新社屋移転の意義
2025-09-01 12:37:02

パーソルエクセルHRパートナーズ新社屋移転、未来への挑戦を加速

パーソルエクセルHRパートナーズ新本社移転の背景



2025年9月、総合人材サービスを提供するパーソルエクセルHRパートナーズ株式会社が、新たに『大阪堂島浜タワー』へ本社を移転しました。この移転は、同社の成長と新たな挑戦を象徴する重要なステップと捉えられています。

新しい本社は、大阪市北区堂島浜に位置し、御堂筋と堂島川が交差する重要な地点に位置しています。この地は、大阪のエネルギーを集約した場所であり、ビジネスや人々の交流においても中心的な役割を果たしています。新しい拠点からは、社員がより多くのつながりを築き、未来に向かって挑戦し続ける姿勢が期待されます。

移転先の概要



  • - 移転先住所: 大阪府大阪市北区堂島浜一丁目1番27号、11階〜13階
  • - アクセス:
- 京阪電鉄「大江橋駅」より徒歩約2分
- Osaka Metro 各線・京阪電鉄「淀屋橋駅」より徒歩約4分
- JR「北新地駅」より徒歩約5分

新オフィスの魅力



新しいオフィスは『はたらく場が発信源となり、アイデアや経営理念、はたらき方が社員一人ひとりに波及し、新たな“シナジー”を創り出す』という理念のもと設計されました。おしゃれなデザインと機能的なスペースが融合し、社員の創造性と生産性を引き出す場となっています。

  • - ラウンジエリア「なごみ」: ゆったりとしたソファが配置され、穏やかな雰囲気の中で新しいアイデアを育むことができるリラックススペースです。
  • - コミュニケーションエリア「むすび」: 仕事やランチにも使用できるカジュアルな雰囲気のエリアで、ハイテーブルやボックス型のソファが備えられています。
  • - フレキシブルエリア「つながり」: 可動式のテーブルとチェアにより、利用目的に応じたレイアウト変更が容易になっています。多様な社内イベントに対応できる環境として、多くの社員にとって活用しやすいスペースです。

象徴的な場所での新たなスタート



新オフィスのデザインには、堂島川と土佐堀川に架かる橋の名称が使われており、これらの橋は人々をつなぎ、困難を共に乗り越える象徴です。この理念は、同社が目指す「架け橋」としての役割を強調しています。代表取締役の伊藤卓郎氏は、移転を機に新たな課題に挑戦し続ける姿勢を強調し、働く環境から新しいシナジーを生むことの重要性を語っています。

企業の未来へのビジョン



パーソルエクセルHRパートナーズは、1989年に設立され以来、事務や技術者の派遣、職業紹介など、幅広い分野での人材サービスを展開。他社との連携を強化し、多様なニーズに応える人材ソリューションを提供してきました。新しい本社から、この集大成となるシナジーの創出が期待されます。

今後も『はたらいて、笑おう。』という企業ビジョンを実現するために、社員一人ひとりが未来を描きながら成長と挑戦を続けることに全力を尽くしていくことでしょう。この移転を契機に、さらに一歩踏み出していく姿勢に、これからの活躍に期待が寄せられています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: パーソル 大阪堂島浜タワー 人材サービス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。