動画テロップの極意
2025-07-17 14:50:25

オンラインで学ぶ!魅力的な動画テロップデザイン術セミナーのご紹介

魅力的な動画テロップをデザインする技術



2025年8月5日(火)に開催される無料オンラインセミナー「バラエティ番組に学ぶ!動画のクオリティを変えるテロップデザイン術」。このセミナーは、株式会社ボーンデジタルと株式会社フォトロンが共同で企画し、テレビのバラエティ番組制作現場で培われた技術をオンラインで学べる機会を提供します。

セミナーの目的と内容


このセミナーは、YouTubeやSNS、企業動画、個人クリエイター向けに、視聴者に魅力的に映るテロップのデザイン方法を教えることを目的としています。具体的には、視聴者の心を惹きつけるフォント選びやカーニングの技術、そしてコンテンツの雰囲気を一変させるカラーリングのテクニックまで幅広くカバーします。これらを学ぶことで、動画制作の効率が上がり、魅力的なコンテンツを生み出せるようになるでしょう。

『決まり』のテロップ作成法


セミナーでは、視聴者が一目でどの動画かを認識できるようにするための「決まり」のテロップの作成方法を学びます。テロップのスタイルやフォントを工夫し、コンテンツの個性を引き出す方法を解説。具体的な事例と共に、効果的なデザインの考え方を伝授します。

テロップクオリティ向上テクニック


見やすいテロップはもちろんのこと、感情を揺さぶる演出を施すためのテクニックも紹介。急な場面でのテロップ挿入タイミングや文字の配置、強調の仕方まで、具体的なテクニックを実演しながら紹介します。これにより、視聴者の注意を引くテロップを自在に操れるようになります。

TFX-Artistの紹介


多くのテレビ番組制作で使われている「TFX-Artist」というソフトについても説明が行われます。このソフトは、高度な映像制作を可能にし、プロたちから支持される理由に迫ります。

専門家によるQ&Aセッション


セミナーの最後には、参加者からの質問に専門家が直接回答するQ&Aセッションも用意されています。事前に寄せられた質問だけでなく、当日チャットでの質問にも応じてくれるので、気になることをすぐに解消できます。

ゲスト紹介


高橋奈月音 氏


株式会社フォトロンの高橋氏は、元々ポストプロダクションでテロップ作成を担当しており、テロップ制作の実績を豊富に持っています。バラエティ番組編集のエキスパートとして活躍し、多くのプロジェクトでの経験を生かして、参加者に貴重なノウハウを提供します。

参加概要


  • - 開催日時: 2025年8月5日(火)17:00 – 18:00
  • - 形式: オンライン配信(YouTube)
  • - 対象者: YouTubeやテレビ動画を制作している方、バラエティ番組スタイルのコンテンツを作りたい方、TFX-Artistに興味を持つ方
  • - 参加費: 無料

詳しい情報や参加登録は、こちらから確認できます。デジタルコンテンツ制作を支援するためのボーンデジタルの取り組みから目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 動画制作 セミナー テロップデザイン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。