千葉市美術館で実現する新たな結婚式の形
新サービス『oshi-dori』が提供する特別な体験
2025年10月9日より、株式会社ウィーブが展開する新たなウエディングサービス『oshi-dori in 千葉市美術館』が始まります。このサービスは、千葉開府900年記念事業の一環として、行政や文化施設、民間企業が連携して実現した新しい結婚式のスタイルです。
歴史的空間での誓いのセレモニー
『oshi-dori』では、歴史的建築物である「さや堂ホール」を完全に貸切にし、カップルがふたりだけで体験できる特別な弦楽四重奏と誓いのセレモニーを提供します。静かなホールの中で流れるクラシカルな音楽に包まれ、人生の新たな一歩を踏み出す瞬間を記録することが可能です。大切な誓いをオリジナルの映像として残すという新しい試みに注目が集まっています。
増加する新しい価値観
現代では、少子化やライフスタイルの多様化の影響により、結婚式を挙げないカップルや小規模な結婚式が一般的になっています。しかしその一方で、自分たちの誓いを形に残したいというニーズも高まっています。『oshi-dori』はこうしたバックグラウンドに応じて、カップルの個性を大切にした新たなサービスモデルを提供しているのです。
音楽と映像で紡ぐ大切な瞬間
『oshi-dori』の最大の魅力は、弦楽四重奏のプロの演奏家が奏でる曲と共に、セレモニーを進行していく点にあります。指輪の交換などの特別な瞬間を、音楽と映像によって融合させて演出することができ、通常の写真やビデオでは表現できない「響き」や「空気感」を映像作品に残すことができます。静寂の中で響く楽器の音と、カップルの感動が交じり合う瞬間は、心に深く刻まれることでしょう。
文化的価値の発信と地域活性化への貢献
千葉開府900年という特別なタイミングで提供されるこのサービスは、地域の文化や歴史を伝える意味合いも持っています。『oshi-dori』を通じて結婚を記録することで、より多くの人々が千葉市の魅力に触れるきっかけとなり、地域への訪問者を増やすことが期待されています。この取り組みは単なるウエディングの枠を超え、地域資産の新たな活用のモデルケースとしての役割を果たすでしょう。
キャンペーン情報とお申し込み
千葉開府900年を記念して、先着3組限定の特別プランも用意されています。詳細については公式ウェブサイトを訪れることで確認できます。希望者はぜひ早めの申し込みをお勧めします。
公式サイト:
oshi-dori
企業のビジョン
ウィーブは「結婚式で後悔するカップルをゼロにする」をミッションとして掲げ、全国において10,000件以上の映像制作を手掛けているソリューションカンパニーです。今回の取り組みを通じて、ブライダル業界の課題解決と新たな価値の創造に貢献していきます。これからの『oshi-dori』の展開にもぜひご注目ください。