新生ドモホルンリンクルのど飴
2025-08-18 11:06:23

豊かな潤いが魅力!新生『ドモホルンリンクルのど飴』誕生

再春館製薬所と新たにコラボ!



2025年9月1日(月)より、パイン株式会社と再春館製薬所が共同開発した『ドモホルンリンクルのど飴』がリニューアルして登場します。本商品は、2020年の発売以来、多くの人々に支持され、累計出荷数307万袋を突破するという快挙を成し遂げています。今回は、その魅力や新たな特徴に迫ります。

共同開発の歴史



パインと再春館製薬所は、共に長い歴史を持つ企業です。パインは1951年から様々なキャンディを製造し、再春館製薬所は1974年に日本初のコラーゲン配合基礎化粧品『ドモホルンリンクル』を発売しました。両社のコラボレーションが実現したのは、2020年のこと。発売後すぐに人気を博し、なんと出荷数は初期予測の3倍に達しました。

この商品は『ドモホルンリンクル』とのコラボレーションにより、多くの消費者に「うるおい」を提供し、特に健康志向の注目を集めてきました。2025年には『ドモホルンリンクル』が50周年を迎えることを記念して、再度のリニューアルが実施されました。

リニューアルのポイント



今回のリニューアルで最も注目すべきは、新素材が新たに加わった点です。ドモホルンリンクルの研究から生まれた「発酵マルチプルコラーゲン」を配合しており、これは鱧の皮を海洋微生物で発酵させた次世代型コラーゲンです。これにより、より強力な潤い効果が期待できます。

また、貴重な高麗人参「長白参」、高い保水力を持つ「白キクラゲ」、熊本県の幻の植物「不知火菊」など、選りすぐりの和漢素材も引き続き使用されています。これらの成分が、喉の潤いだけでなく、全身の健康にも寄与することを目指しています。

美味しさとデザインのこだわり



味の方も、ライチ味でさっぱりとしており、ミントの爽やかさが飽きずに楽しめます。その味わいは、健康に配慮しつつも、実際に「美味しい」と感じられる魅力を併せ持っています。

さらに、パッケージデザインにはクリエイティブディレクターの水野学氏が関わっており、上質感あふれる見た目に仕上がっています。特にブランドカラーのスプリングブルーが採用され、「いつまでも健やかでありますように」という願いが込められています。

商品詳細



  • - 商品名: ドモホルンリンクルのど飴
  • - 発売日: 2025年9月1日(月)
  • - 販売エリア: 全国のスーパーマーケット、ドラッグストア等
  • - 名称: キャンディ
  • - 内容量: 80g
  • - 味: ライチ味
  • - 希望小売価格: 270円(税込)

まとめ



新しく生まれ変わった『ドモホルンリンクルのど飴』は、ただのキャンディではなく、健康と美味しさを兼ね備えた、すべての人向けのこだわりの商品です。発売が待ち遠しい限りです。ぜひ、新しい『ドモホルンリンクルのど飴』をお試しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ドモホルンリンクル のど飴 パイン

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。