音楽オーディション開催
2025-01-17 09:35:24

新たな音楽の波を呼ぶ!「Nobody to Somebody」オーディション開催中

新たな音楽の波を呼ぶ!「Nobody to Somebody」オーディション開催



音楽業界での新しい才能を発掘するオーディション、ミュージッククリップ収録企画「Nobody to Somebody」が、株式会社SKIYAKIと株式会社スペースシャワーネットワークによって開催されています。この企画では、未来の音楽シーンを担うアーティストをオーディションによって見つけ出し、彼らの音楽を広く知らしめる手助けを目的としています。

「Nobody to Somebody」というタイトルは、何も持たない存在が有名人として羽ばたくという願いが込められており、まだ見ぬ才能が光る瞬間を提供することになります。この取り組みは、音楽の未来を築く一助として、選ばれたアーティストが自らの音楽とパフォーマンスを世に届けるための特別な機会となります。

オーディションの詳細



参加資格


参加申込は、2025年2月1日現在で、オールインワン型ファンプラットフォーム「Bitfan」を利用中のアーティストに限ります。年齢、性別、演奏スタイルなどの制限は一切なく、国籍も問われません。未成年の方は保護者の同意が必要です。

応募内容


アーティストには、以下のエントリーが求められます:
1. 映像化したい楽曲の音源データまたはURL(新曲/デモも可)
2. 過去のライブ映像データまたはURLに加え、今後のライブスケジュール
3. 自己PR(任意)
4. 公開状態のBitfanサイトのURL

選考は、様々なジャンルやスタイルの音楽が評価されますので、自由な表現を通じて自身の魅力をアピールできる良い機会です。特に、新しい音楽体験を求めているファンとのつながりを意識した作品が求められています。

収録の流れ


オーディションを通過したアーティストは、都内近郊にて2025年3月下旬に行われるミュージッククリップの収録に参加します。収録当日は、参加者自らが現地までの交通費を自己負担で賄う必要がありますが、その分、プロの手による映像制作の経験が得られます。また、完成したミュージッククリップはスペースシャワーネットワーク公式YouTubeチャンネル「SPACE SHOWER TV」で公開される予定です。

応募方法


応募受付は2025年1月31日までとなっており、公式サイトよりエントリーが可能です。審査状況や選考結果に関する直接のお問い合わせには応じられませんので、公式サイトからの申し込みをお勧めします。

この「Nobody to Somebody」プロジェクトは、若手アーティストにとって夢の実現への大きな一歩となるかもしれません。新たな音楽シーンを創造するその瞬間に、あなたも参加しませんか?

詳しい応募要項や公式サイトへのリンクは下記をご確認ください。

応募はこちらから

新たな才能を発見し、彼らの音楽の旅を応援するこの於機会に、多くの方々の参加を心待ちにしております。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: SKIYAKI Nobody to Somebody スペースシャワー

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。