新たな海鮮丼体験
2025-10-03 12:06:23

なだ万と銀座おのでらが贈る新たな海鮮丼体験

なだ万と銀座おのでらが贈る新たな海鮮丼体験



2025年10月3日から、横浜なだ万賓館と梅田なだ万茶寮で「海鮮丼 銀座おのでら」の本格的な海鮮丼が楽しめることになりました。この新たな食の体験は、株式会社なだ万と株式会社ONODERAフードサービスの両社が手を組んで実現したもので、両社の持つ伝統と革新が融合した食事を提供します。

なだ万と銀座おのでらのコラボレーション


「なだ万」と「銀座おのでら」の第一弾として、2025年9月17日には新宿に「鮨 銀座おのでら 新宿なだ万店」がオープンし、10月1日には「鮨 銀座おのでら なだ万高輪プライム店」が開店します。それぞれの店舗では、熟練の職人たちが本格的な江戸前寿司を提供しています。このたびの海鮮丼販売はそのコラボレーションの第二弾であり、特に注目が集まっています。

海鮮丼とは


「海鮮丼 銀座おのでら」は、2025年9月10日に羽田空港第1ターミナルにオープンした「鮨 銀座おのでら」の新業態です。おいしいマグロや新鮮な魚介類を使ったこの海鮮丼は、贅沢な食材を持ち味としており、シャリには赤シャリが使用されています。これは海鮮丼にぴったりとマッチする独自の配合で作られています。

お気軽に楽しめる本格的味わい


両社の「食を通じて人々を笑顔にしたい」という願いを込めて、ビジネスランチや観劇前後、ショッピングの合間にもぴったりなメニューが揃っています。お客様は落ち着いた雰囲気の中で、上質な海鮮丼を楽しむことができます。具体的なメニューには、江戸前きまぐれ丼、厳選サーモン丼、やま幸まぐろ赤身漬け丼、やま幸まぐろづくし丼など、いずれも魅力的な価格帯で提供され、赤だし付きのセットも用意されています。

特別キャンペーン


2025年10月3日には、梅田なだ万茶寮で「鮨 銀座おのでら 息子 なんば店」の開業記念キャンペーンが開催され、赤シャリの大盛サービスやミニフォアグラ茶碗蒸しといった特典が用意されています。期間中に海鮮丼を注文したお客様には、この特典が与えられます。

便利なアクセス


横浜なだ万賓館は、横浜駅西口から徒歩2分という便利な立地にあり、上質な空間にお客様を迎えます。一方、梅田なだ万茶寮もJR大阪駅から徒歩約2分と、忙しいビジネスマンやショッピングを楽しむ方々にとって非常に利用しやすい場所です。これにより、様々なシーンで多くの世代の方々にご利用いただけることでしょう。

なだ万の伝統


なだ万は1830年に創業され、長い歴史を誇ります。東京サミット公式晩餐会など、数々の場で日本料理の代表としてその技術を披露し続けてきました。江戸時代から受け継がれた伝統を守りながらも、現代に合わせた進化を遂げています。このような背景を持つなだ万と、著名な「銀座おのでら」とのコラボレーションは、日本料理の新たな未来を感じさせるものです。

新しい食の体験がもたらされるこの機会をどうぞお見逃しなく、ぜひ梅田や横浜で豪華な海鮮丼を味わいに訪れてください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: なだ万 海鮮丼 銀座おのでら

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。