地域の味をオフィスへ!川﨑製パンと『パンフォーユー』の提携
大阪府貝塚市小瀬に位置する「川﨑製パン株式会社」が、株式会社パンフォーユーと提携し、冷凍パンを利用した福利厚生サービスを新たに開始しました。想い出と新しさが交じり合う川﨑製パンの美味しいパンを、企業のオフィスや社員に提供する内容となっています。
75年の歴史を持つ川﨑製パン
川﨑製パンは昭和30年の「全国菓子観光大博覧会」で金賞を受賞して以来、多くの地域で愛され続けてきたショップです。特に学校給食や病院食分野での実績が高く、多くの子どもたちや医療機関の食事を支えてきたことから、地域に根ざした存在として信頼を集めています。
冷凍パンの福利厚生サービス『パンフォーユーオフィス』
果たして冷凍パンとはどのような仕組みなのでしょうか?冷凍パンの福利厚生サービス『パンフォーユーオフィス』は、オフィスに冷凍庫を設置し、従業員がワークスタイルに合わせた時間に自分の好きなパンを選んで食べられるものです。コロナ禍の影響でリモートワークの波が押し寄せた企業が再び出社体制に戻る中、このサービスの導入が増えているとのことです。
川﨑製パンのパンは特別!
新たに川﨑製パンのパンが導入されることで、従業員の日常に「特別感」をもたらします。メニューにくわわるのは、ふわとろのチーズパンやお抹茶メロンパン、プレミアムカスタードパンなど、種類も豊富。普段とは違った美味しさを楽しめる機会が得られるのは、働く人々にとって大きな魅力です。
利用可能なパンの一例
- - ふわとろチーズパン: とろけるチーズを包み込んだ食べ応え満点の一品。
- - お抹茶メロンパン: 抹茶の香りが豊かなメロンパンは、見た目も色鮮やかでインスタ映えも狙えます。
- - プレミアムカスタードパン: 香ばしさと完璧なバランスのカスタードクリームが魅力。
一方で、パンフォーユーオフィスではこれらの商品が全て納品されるわけではなく、月替わりで選ばれるため、何が届くかの楽しみもまた、このサービスの特徴です。
地域経済への貢献
この提携は、単なる福利厚生にとどまらず、地域のパン文化や特産品を全国に広める一助ともなります。地域のパン屋や工場をつなぎ、個々の特色を最大限に引き出しながら新たな消費の形を模索することで、地域産業全体が活性化します。
パンフォーユーの理念
株式会社パンフォーユーは、地域のパン屋が抱える様々な課題を解決するために設立されたスタートアップ企業です。冷凍技術とDXを活用することで、地域のパン文化を守りながら、新しいパン経済圏を構築することを目指しています。これからも日本国内で多くの魅力的なパンが楽しめる環境が広がることに期待が持たれます。
まとめ
川﨑製パンとパンフォーユーの提携は、地域の価値を再認識し、新たな形の食文化をオフィスに持ち込む試みと言えるでしょう。企業の福利厚生が充実し、地域の良さが再発見される過程に、私たちも注目していきたいと思います。