石田組の進化と2025年公演情報
弦楽アンサンブル『石田組』は、著名なヴァイオリニスト石田泰尚(いしだやすなお)を柱とし、2014年に設立されました。彼は神奈川フィルハーモニー管弦楽団や京都市交響楽団でコンサートマスターとして活躍しており、ここ数年で多くのファンを獲得しています。また昨年11月には、日本武道館で8300人もの観客を魅了し、その名声は高まる一方です。
2025年の夏、石田組が展開するコンサートの先行販売が2024年3月6日正午からスタートします。今年の公演は特に注目されており、全国5都市での開催が決定しています。
8月10日(日)13時開演 / 18時開演
8月16日(土)14時開演
8月17日(日)15時開演
8月22日(金)18時45分開演
9月15日(月祝)17時30分開演
チケットは公式ホームページで購入可能で、愛知公演だけは9日からの先行販売となります。多彩なメンバーが集結し、バロック音楽から映画音楽、さらにはプログレッシブ・ロックに至るまで、異なるスタイルを融合させた演奏が魅力です。
『石田組』の演奏は、それぞれのメンバーの個性が光り、観客を圧倒します。公演ごとに変化し続けるレパートリーは、来場者に常に新しい音楽体験を提供しています。石田泰尚は昨年218回ものステージに立ち、その活躍は目を見張るものがあります。2025年にはどのような進化を遂げるのか、今から期待が高まります。
また、特集番組がNHK Eテレにて放送されることも発表されました。番組タイトルは「The Artist バイオリニスト・石田泰尚」で、3月6日午後9時から放送され、再放送は3月10日午後2時からです。この機会に石田泰尚の魅力や彼が率いる『石田組』の姿を知ることができるでしょう。
石田泰尚のプロフィール
石田泰尚は神奈川県出身で、国立音楽大学を首席で卒業しています。その後、新星日本交響楽団のコンサートマスターを経て、2001年からは神奈川フィルハーモニーのソロ・コンサートマスターに就任。神奈川文化賞未来賞や横浜文化賞も受賞した実力派です。
そして、彼が率いる『石田組』は、設立以来多くの支持を得ており、2023年4月にはユニバーサル ミュージックよりリリースしたアルバムがクラシック・チャートで第1位を記録しました。彼らのコンサートは、どの公演も即座に完売となることが多く、特に人気の高いイベントとなっています。
2024年にはさまざまなアーティストとの共演も予定されており、さらなる注目を集めています。コンサートで新たな音楽との出会いを楽しみたい方は、ぜひ『石田組』の公演スケジュールをチェックしてみてください。公式ホームページや各公演地のサイトでの詳細もお見逃しなく!
公式HP
石田組公式サイト