新型忘れ物防止タグ
2025-09-26 14:30:54

Androidバージョンの忘れ物防止タグが新登場!便利機能満載の2商品

忘れ物防止タグがパワーアップ!Androidバージョンとカードタイプが新発売



地域の総合雑貨メーカー、株式会社ハック(本社:大阪府東大阪市)は、この秋、新たに「Androidスマートサーチタグ」と「カードタイプサーチタグ」の2商品を発売します。忘れ物防止のカギとなるこれらのデバイスは、多くのAndroidユーザーやiPhoneユーザーにとって待望のアイテムです。

Androidスマートサーチタグの特徴



開発の背景



忘れ物を防ぐための工夫として、ハックは自社開発の「Androidスマートサーチタグ」を市場に送り出します。このタグは、Android公式の「Find Hub」アプリを利用することで、地図上に位置を表示できます。落としてしまった鍵や鞄の場所を簡単に特定できる便利な機能が特徴です。

機能の紹介



1. 地図上への位置表示
Googleマップに沿って、サーチタグを付けたアイテムの位置を正確に示すことができます。

2. アラーム機能
タグ本体にはアラームを鳴らす機能も搭載されており、迅速に対象物を見つける手助けをします。

3. 置き忘れ防止通知
Androidデバイスとの連携で、アプリからの通知を受け取ることも可能。この機能により、万が一の置き忘れを防げます。

この「Androidスマートサーチタグ」は、全てオープン価格での販売で、推奨小売価格は1,980円(税込)。カラーはブラックとホワイトの2色展開です。

極薄カードタイプサーチタグの特徴



さらに、iPhoneユーザー向けには「カードタイプサーチタグ」が登場します。これもまた、多くの利用者の期待を集めている商品です。

小型化と使いやすさ



このサーチタグは、極薄2.6mmというスリムな設計が魅力で、財布のカード入れにスッと収まるサイズです。これにより、持ち運びが非常に便利になります。

iPhoneとの連携



1. 地図上への位置表示
このタグも、Appleの「探す」アプリを利用することで、適切な位置を特定できます。

2. アラーム機能と通知機能
アプリから即座に本体のアラームを鳴らすことや、置き忘れ防止に利用できる通知機能を搭載しており、利便性は抜群です。

3. 充電可能
専用のケーブルが付属しており、繰り返しの使用が可能となっています。

この「カードタイプサーチタグ」は、価格が2,680円(税込)で販売され、同じくオープン価格です。

今後の展望



今回の新商品のリリースは、ハックの製品ポートフォリオをさらに充実させるものです。忘れ物防止タグは、日々の生活の中で、特に多忙なビジネスパーソンやアウトドア愛好者に重宝されること間違いなし。

忘れ物を防ぐために、これらの新商品を活用して、よりスマートなライフスタイルを実現してみませんか?

会社概要と購入方法



「Androidスマートサーチタグ」と「カードタイプサーチタグ」は、10月より取扱店に順次登場します。両商品ともに、詳細はハックの公式ウェブサイトをご覧ください(Androidスマートサーチタグ商品ページカードタイプサーチタグ商品ページ)。

大阪府東大阪市に本社を置く株式会社ハックは、玩具や生活雑貨、アウトドア用品の企画・製造・販売を行っています。随時、最新情報がSNSでも紹介されているので、ぜひチェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ハック Androidバージョン サーチタグ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。