石田組、大阪城ホール公演決定!
弦楽合奏団の「石田組」が、2026年10月11日(日)に大阪城ホールでの公演を開催することが発表されました。このニュースは、今日7月31日に開催されたフェスティバルホールでのパフォーマンス中に、組長の石田泰尚さんからサプライズで告知され、観客の皆さんから大きな歓声が上がりました。
石田組は、各地から集められるトップクラスの演奏家たちによって編成される特別な弦楽合奏団です。ジャンルにとらわれない多彩な曲からなるプログラムと、情熱的なパフォーマンスは、クラシックファンだけでなく幅広い音楽愛好者から支持を集めています。2024年に行われた日本武道館での公演では、8300人の観客を魅了し、連続して行われたフェスティバルホール公演も即完売するなど、その人気は増すばかりです。
今回の大阪城ホールでの公演は、この熱い流れに乗った新たな挑戦になります。特に、2025年には新アルバム『石田組 結成10周年記念2024・春』が第39回日本ゴールドディスク大賞を受賞するなど、石田組の活動は目を見張るものがあります。おそらく期待される公演となるでしょう。なお、チケットの最速先行受付が予定されています。この先行受付は、2025年12月に発売予定の新アルバム購入者に限定されます。詳細は公式サイトやSNSで発表される予定ですので、要注目です!
公演概要
- - タイトル: 石田組 大阪城ホール公演
- - 開催日: 2026年10月11日(日)
- - 会場: 大阪城ホール
- - 主催: キョードー東京/キョードー大阪
- - チケット情報: 公式サイト・SNSで順次発表予定
- - 最速先行: 2025年12月発売のNew Album購入者対象
- - 公式HP: 石田組公式サイト
石田組とは
「石田組」は、ヴァイオリニストの石田泰尚さんの呼びかけにより2014年に設立された弦楽合奏団です。毎回異なるメンバーが特別な音楽体験を提供し、クラシック音楽だけでなく映画音楽やロックなど多種多様なジャンルの楽曲も演奏しています。全国で開催されるコンサートは、来場者に“一期一会”の音楽体験を約束し、高い人気を誇っています。
特に2023年8月にはサントリーホールでの公演が大反響を呼び、追加公演を含む2日間で6000人以上の観客を動員し、クラシック音楽界では異例の成功を収めました。また、2026年1月にはロックアーティストSUGIZOさんとの共演も予定されており、ますます注目が集まっています。
石田泰尚さんについて
石田泰尚さんは、神奈川県出身で国立音楽大学を主席で卒業。その後、新星日本交響楽団のコンサートマスターを経て、神奈川フィルハーモニー管弦楽団のソロ・コンサートマスターとしても活躍しています。数々の受賞歴を持ち、2023年には「コンサートで聴きたい日本人ヴァイオリニスト」に選ばれるなど、才能を発揮しています。
彼がプロデュースする「石田組」も、国内での活動だけでなく国際的な評価を受けながら、音楽の壁を超えて新しい響きを届け続けています。大阪城ホールでの公演は、そんな石田組の新たな歴史が刻まれる瞬間となるでしょう。これからの情報に注目しつつ、ぜひ期待を胸に楽しみに待ちましょう!