横尾忠則のレコードジャケット展が代官山で開催!
日本のアートシーンに多大な影響を与えた横尾忠則のレコードジャケットの展示販売会が、代官山 蔦屋書店で行われます。このイベントは、音楽とアートが交差する特別な空間を提供し、訪れる人々には横尾の魅力を再発見する機会です。
満を持しての展示会
FTF株式会社の主催により、2025年9月15日から30日までの期間で開催されるこの展示会。ここでは、横尾忠則が手がけたアート作品群を一堂に見ることができます。特に注目すべきは、1974年の『ロータスの伝説』というアルバムのためにデザインされた22面体のレコードジャケットです。これは日本の音楽史にも大きな影響を与えた作品の一つで、アートと音楽の融合を象徴しています。
この展示会では、横尾の作品が持つ独自の視覚的エネルギーや、時代の変化を反映したアートの魅力に触れることができるでしょう。特に、音楽を超えた「視覚体験」を提供する様々な作品が展示されるため、アートファンにも音楽ファンにも満足できる内容となっています。
コレクションの見どころ
展示されるコレクションは、1960年代から現在にかけての横尾忠則の活動を網羅しており、ポップ・サイケデリックなグラフィック作品、精神的なコラージュ、さらには絵画的な表現まで、その変遷を代表する100点以上の作品が揃います。これにより、音楽パッケージとしての機能を超えた、時代の美意識や社会の風潮を感じ取ることができるでしょう。
主な出品作品には、サンタナの『ロータスの伝説』に加え、一柳慧とのコラボレーションによる『オペラ横尾忠則を歌う』、村岡実の作品『緋牡丹博徒 ~尺八による日本侠客伝~』など、多彩なアートが並びます。これらは全て「量産されたアート」としての側面も持ちつつ、個々の作品が音楽だけではなく、視覚的なメッセージを発信しています。
開催概要
- - 会期:2025年9月15日(月・祝)~9月30日(火)
- - 時間:11:00~22:00
- - 会場:代官山 蔦屋書店(2号館2階 Anjin)
- - 入場:無料(ただし混雑時には入場制限あり)
さらに、会期中の9月18日には、横尾忠則の魅力についてのトークイベントも開催予定です。人気の登壇者が揃い、展示内容に深く切り込む内容となっています。こちらも参加費は無料で、事前予約も不要ですから、お気軽にご参加いただけます。
アートがもたらす体験
Face Recordsは、横尾忠則の作品を通じて音楽とアートの架け橋を提供し続けています。レコードジャケットという一見単純なものが持つ芸術的価値に着目し、次世代に文化を伝えていくという取り組みを行っています。こうした活動を通じて、音楽を“聴く”だけでなく“見る”という新たな体験を広げることを目指しています。
この展示会を通じて、横尾忠則のアートの魅力を改めて感じ、アートと音楽の関係性を見つめ直す機会としましょう。是非、代官山に訪れて、横尾忠則の世界を体感してください。