ヤバイTシャツ屋さんが志摩市の観光大使に就任
人気スリーピースバンド「ヤバイTシャツ屋さん」(略称:ヤバT)が、志摩市観光大使に就任することが発表されました。これは、2024年のメジャーデビュー10周年を迎える彼らにとって大きな節目となります。
志摩市観光大使制度
志摩市では、地域の魅力を広め、観光客を誘致するために、地元にゆかりのある著名人を観光大使に任命する制度を設けています。ヤバイTシャツ屋さんが第2号の観光大使に選ばれたことで、彼らのファンや新たな観光客の誘致が期待されています。
就任の背景と今後の展開
ヤバTは、志摩市のテーマパーク「志摩スペイン村」での大規模なライブイベントを成功させるなど、地域との結びつきを強めてきました。今後は、彼らの広範な知名度と発信力を活かして、志摩市の美しい自然や美味しい食べ物、そして彼ら自身の「ヤバイ」魅力を発信することを目指します。
任期は2026年1月1日から2028年12月31日までの3年間。彼らは、この間にさまざまなコラボ企画を実施し、志摩市の魅力を広く伝えていく予定です。
ヤバイTシャツ屋さんについて
バンドは2013年に結成され、2016年にメジャーデビュー。2022年には日本武道館でのライブを成功させ、豊富なイベント経験を持っています。2024年には志摩スペイン村を貸し切ってライブを行い、その人気は2日間で12,000人を動員。2025年には16,000人を動員する予定となっています。これからも、彼らのパフォーマンスに期待が寄せられます。
メンバー紹介
- - こやまたくや:ギター&ヴォーカル、京都府出身で文化観光の大使を兼任。
- - ありぼぼ:ベース&ヴォーカル、大阪府出身で地域の観光大使も務めています。
- - もりもりもと:ドラム&コーラス、静岡県出身の浜松親善大使としても活動中。
- - タンクトップくん:公式キャラクター。
志摩市長とヤバTからのコメント
ヤバイTシャツ屋さんのメンバーは、観光大使に就任することを感謝し、志摩市の魅力を発信することを決意しました。また、志摩市長の橋爪政吉は、彼らの活躍を心から歓迎し、これまでの活発な活動に感謝の意を表しています。
このコラボレーションにより、志摩市はさらなる活性化が期待されており、若者を中心とした新たな観光客層を開拓することを目指します。今後の具体的な企画やイベントに注目が集まります。
情報リンク
- - 志摩市公式HP: 志摩市
- - 志摩市公式SNS:
-
YouTubeチャンネル
-
Instagram
-
X
多くのファンと共に、ヤバイTシャツ屋さんの新しい挑戦を見守っていきましょう!