カタールパビリオン、2025年大阪・関西万博でナショナルデーを祝う
2025年大阪・関西万博において、カタールパビリオンが特別なイベント「カタールナショナルデー」を実施しました。この公式行事は、シェイク・アブドゥルラフマン・ビン・ハマド・アルサーニ文化大臣、カタールツーリズム会長であるサード・ビン・アリ・アルハルジ、駐日カタール国大使のジャベル・ビン・ジャララ・アルマッリ氏、そして副コミッショナーのシェイク・アリ・ビン・アルワリード・アルサーニー氏らが出席し、政府高官や外交団、各国の来場者が参加しました。
このイベントで、アルマッリ駐日カタール国大使は、カタール国のナショナルデーを国際的な舞台で祝うことの意義を強調しました。彼は、これがカタールのアイデンティティと文化遺産への誇りを示すものであるとし、また、国際社会への開放的な姿勢や団結、そして寛容の精神を反映していると述べました。さらに、カタールの参加は、日本との戦略的パートナーシップを深化させ、地域および地球規模の課題に取り組む姿勢を強化する機会として重要であると話しました。
そして、ガーニム・ビン・ムバラク・アルアリ文化省次官も、ナショナルデーの祝賀がカタールの文化遺産を世界と共有する重要な機会であると強調しました。彼は、このような国際フォーラムへの参加を通じて、異文化間の対話を深めカタールの豊かな芸術や文化体験を広めることの重要性を語りました。この万博は、各国の文化交流や国際協力を促進する場所としての役割を果たします。
冒頭の挨拶の後、シェイク・アリ・ビン・アルワリード・アルサーニー副コミッショナーがカタールのナショナルデーを祝うことの意義を説明し、このイベントを通じて未来を見るビジョンを示す重要な機会であると述べました。カタールパビリオンはその独特なデザインとインタラクティブなプログラムを通じて、訪問者にカタールの精神や価値観、革新性を体験できるようになっています。
特に、「海岸線からの発展」というテーマのもと、カタール国の海洋文化、伝統的なおもてなし、アイデンティティ、芸術、建築、自然、イノベーションをインタラクティブに紹介し、来場者の関心を集めています。教育やエネルギー、経済、文化などにおける日本との協力関係も重要な焦点とされています。
イベントの締めくくりとして、主催者であるカタールパビリオン運営委員会は、来場者にカタールの豊かな文化と魅力を体感してもらうため、ぜひパビリオンに足を運んでほしいと呼びかけました。これにより、多文化的な環境を通じて国際交流が進むことが期待されます。
出展概要
- - 会場:2025年大阪・関西万博 大阪・夢洲
- - 主催:カタールパビリオン準備委員会
- - 出展期間:2025年4月13日(日)~2025年10月13日(月)
- - テーマ:「From the Coastline, We Progress」(沿岸から未来へ ─ カタールの歩み)
- - 出展面積:1050㎡。
- - イベントホームページ:カタールパビリオン公式サイト
このように、2025年の大阪・関西万博でのカタールパビリオンは、国際的な文化交流を促進し、カタールの多様な文化を世界に発信する絶好の機会となっています。