新しい屋外用チェア
2025-05-22 13:41:19

屋外でも美しく使える進化系チェア「STACK」と「MAX」の魅力

新たなチェアのご紹介



株式会社セイアローズから、2025年5月22日に販売が開始された新しい屋外使用も可能なデザインチェア「STACK」と「MAX」をご紹介します。シンプルかつ洗練されたこれらのチェアは、インテリアとしての美しさだけでなく、機能性も豊かに備えています。

STACK:シンプルの中に潜む複雑さ



「STACK」は一見シンプルなデザインですが、実はその裏側には洗練されたノウハウが詰まった一脚です。ポリプロピレンを精密に成型したことで、ネジや金具を一切使用せずに成立する構造は、他にはない画期的なもの。これにより、視覚的にも美しいミニマルな形状が実現されました。製造過程においては、素材選定から成型方法、パーツのフィット感まで、数多くの高度な要素が吟味されています。

また、STACKは垂直スタッキングが可能で、最大10脚までは重ねて収納できるコンパスベースが特徴的。軽量でシンプルなデザインにこだわり、使いやすさを追求した設計が施されています。さらに、専用のカートも販売しており、無駄をそぎ落とした機能美を追求した形状が印象的です。これにより、さまざまな空間での使い勝手が向上しています。

MAX:環境に優しい新素材



続いて、「MAX」。このチェアは100%リサイクルポリプロピレン(RE MAX®)を使用しており、環境に優しいだけでなく、その質感や外観にも優れた特性を持っています。一般的な単色の樹脂チェアとは異なり、リサイクル素材の特性を活かした豊かなテクスチャーが特徴的です。耐候性にも優れており、屋外での使用にも適しています。

MAXでは、シートシェルから脚部まで同一素材で構成され、一体感のあるデザインが魅力。また、アームレスチェアとアームチェアの2つのタイプを用意し、座面の有無も選ぶことができます。この多様性により、利用シーンや設置場所に応じた最適なスタイルの選定が可能です。

デザインへのこだわり



どちらのチェアも、洗練されたデザインと豊富な機能を両立させており、インテリアとしての美しさが際立っています。特に、STACKはシンプルでありながらも豊富な技術的背景を持ち、MAXは環境に優しい素材を使用しつつ視覚的な魅力を提供します。

まとめ



「STACK」と「MAX」は、機能性とデザイン性を兼ね備えた新しいスタイルのチェアです。屋外でも使える柔軟性のあるデザインは、多様なシーンでの利用を可能にし、特におしゃれな空間を演出します。次回のインテリア選びの際には、これらのチェアをぜひ候補に加えてみてはいかがでしょうか。

  • ---

【製品情報】
STACK
  • - 価格: ¥38,000~(税抜)
  • - サイズ: W490 D530 SH460 H790
  • - デザイン: Martini & Dall'Agnol

MAX
  • - 価格: アームレスチェア ¥42,000~(税抜)、アームチェア ¥56,000~(税抜)
  • - サイズ: アームレス: W440 D500 SH450 H840 / アーム: W560 D520 SH450 H800
  • - デザイン: Christoph Jenni

詳細は公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: MAX STACK デザインチェア

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。