大阪・関西万博2025生配信イベント
2025年に大阪で開催される「大阪・関西万博」において、特別なイベントが実施されます。それは、6月15日(日)に行われる「Walk the Talk for SDGs in EXPO2025 UN&YOSHIMOTO」です。このイベントでは、なんと7時間の生配信が行われることが決定しました!
イベントの概要
「Walk the Talk for SDGs」は、大阪・関西万博を代表するテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」と、持続可能な開発目標(SDGs)の達成を目指すプログラムです。この特別な生配信では、代表的なMCとしてネイビーズアフロとはるかぜに告ぐが出演し、万博会場内の様子やリアルタイムで行われるステージイベント、芸人たちによるトークやチャレンジ企画が展開されます。
参加者は会場に足を運ぶことができない方も含め、全世界の視聴者が一体となって楽しめる内容です。日ごろの活動から笑顔が生まれ、参加者同士の繋がりが深まることを願って、すべての対象者が笑顔を持ってこの日を迎えます。
番組配信の詳細
- - タイトル: Walk the Talk for SDGs in EXPO2025~みんなで笑う、楽しむ、つながる。7時間配信SP
- - 配信日時: 6月15日(日)12:00~19:00
- - 出演者: MC:ネイビーズアフロ、はるかぜに告ぐ
- - 配信チャンネル: 吉本興業チャンネル
この生配信を通じて、万博会場でのさまざまな催し物をリアルに体感できる機会です。イベントの様子を身近に感じられるチャンスをお見逃しなく!
万博会場での活動
このイベントは万博の各地で、様々な催しが同時に行われます。来場者は会場内を歩きながら、SDGsの理解を深めるための様々なアトラクションやアクティビティに参加することができます。会場の雰囲気を肌で感じることで、より深い学びという形でSDGsへの理解が得られるでしょう。
特に、EXPOホール「シャインハット」ではオープニングステージのほか、クロージングステージも行われ、副次的に生配信や豪華な出演者たちのパフォーマンスを通じて、より多くの人々が一堂に集まり楽しむ機会となります。
参加方法
本イベントに参加するには、万博会場への入場が必要です。自由に参加可能ですが、大規模なオープニングおよびクロージングステージには、予約が必要となります。予約抽選申し込みは、万博デジタル入場券や来場日時の予約を基に行うため、事前に準備を整えることをお勧めします。
そして、参加を予定されている方は、雨天の場合など、プログラムの変更があることも事前にご承知おきください。この特別なイベントを通じて、日本中、そして世界中の人々が集まり、共に笑顔を分かち合える機会となることを心より願っています。さあ、万博の楽しさを共に体感しましょう!