大阪・関西万博で絶対味わいたい「よしもとカレーパン」
2025年に開催される「大阪・関西万博」は、注目を集めるイベントで、その中でも特に注目が集まるのが吉本興業ホールディングスが出展する、民間パビリオン「よしもと waraii myraii館」です。当パビリオンは「こころとからだの健康につながる、笑いのチカラ」というテーマのもと、日々多くのお客様に訪れていただいており、笑顔であふれた空間を提供しています。
そして、今回ご紹介するのが「よしもとカレーパン」!このカレーパンは、2025年5月23日(金)に販売が開始される予定で、地元の人気パン屋「鳴門屋製パン株式会社」とのコラボレーションで誕生します。吉本興業の社員食堂で、多くの社員や芸人に愛されているオリジナルカレー「よしもとカレー」を使用したこの特製カレーパンは、手軽に食べられるサイズ感が魅力です。
一口で笑顔になれるカレーパン
「よしもとカレーパン」は、サクッとした生地に包まれたカレーが特徴で、香ばしい匂いが食欲をそそります。片手で食べられるため、万博会場を歩きながらでも楽しむことができ、来場者にとっては嬉しいポイントです。お値段は税込で500円。食べるだけで元気になれるよう、心を込めて開発されています。
さらに、同パビリオンでは、大阪名物のミックスジュースや宇治抹茶ラテも取り扱っており、それぞれ500円(税込)、ホイップ付きの宇治抹茶ラテは600円(税込)となっています。万博を訪れた際には、セットで楽しむのもオススメです。
鳴門屋製パンのこだわり
鳴門屋製パンは、1934年に創業した大阪の老舗パン・洋菓子店で、地域との共存を大切にし、さまざまな社会貢献活動にも取り組んでいます。阪神淡路大震災や東日本大震災において被災地への支援活動も行い、地域に根ざした企業として信頼を得ています。このような背景から、よしもと waraii myraii館のコンセプトに共感し、カレーパンのコラボレーションが実現したのです。
便利な立地と営業時間
「よしもと waraii myraii館」は、万博会場内に位置し、営業時間は10:00から18:00を予定しています。プログラムやイベントに合わせて変更がある場合もあるので、訪れる前にはチェックしておくと良いでしょう。
この新たなフードメニュー「よしもとカレーパン」は、万博での楽しいひとときをより一層彩ること間違いありません。味わい深いカレーと、軽やかに食べられる便利さを併せ持つこのカレーパン、ぜひお見逃しなく!万博へ行く際には、笑顔あふれる空間で新しいグルメ体験を楽しんでください。ギフトとしても喜ばれること間違いなしです。