新ロボ競技会「XROBOCON」
2025-08-07 17:46:33

未来のテクノロジーを体感する新ロボ競技会「XROBOCON」初開催!

新たなロボット競技会「XROBOCON」開催決定



2025年8月26日と27日に、大阪・関西万博のEXPOホール「シャインハット」にて、初めての新ロボット競技会「XROBOCON」が開催されます。このイベントは、AI (人工知能)、ロボティクス (ロボット工学)、およびゲームの要素を取り入れた、次世代型のロボットコンペティションです。

XROBOCONのコンセプト


「20年後のテクノロジーを生み出す」をテーマに、将来の技術に対する夢を具体化していくこの競技会には、以下の4つのイベントを基にした多彩なプログラムが用意されています:

1. 高専ロボコン - 全国の高等専門学校が参加し、創造性と技術力を競う。
2. 学生・ABUロボコン - 大学及び高専生が参加する国内ロボット競技会。
3. 全国高等専門学校ディープラーニングコンテスト - AIを活用した事業性の競争。
4. 神ゲー創造主エボリューション - 学生クリエイターによる革新的なゲーム開発コンペ。

これらの要素を融合させたXROBOCONは、新たな挑戦の場を提供し、参加者たちは未来にはどんなテクノロジーが待つのかを体験できることでしょう。

開催概要


  • - 名称: XROBOCON
  • - 日程: 2025年8月26日(火)・27日(水)
  • - 会場: 大阪・関西万博 EXPOホール「シャインハット」
  • - 主催: NHKエンタープライズ
  • - 後援: 日本ディープラーニング協会など多数

競技内容と出場チーム


この競技会では「召喚!EXTREME相撲」と題し、参加者はAIを使用してロボットを操作し、円形の土俵の上でコイン獲得を目指します。また、全国から集まった100名以上の参加者が4つのチームに分かれ、各々の専門技術を駆使して競技に挑む姿が見ものです。
各チームの紹介は以下の通りです。
  • - チームA - MarsMars(大阪拠点、火星探査テーマ)
  • - チームB - MECHANEKKO(東京科学大学中心)
  • - チームC - すーぱーあらっとはうす(二輪ジジャンプロボット)
  • - チームD - D:ivers(全国各地のメンバーが参加)

デモンストレーションと交流会


両日ともに、参加者によるデモンストレーションも行われ、高専ロボコンの優勝チームなどが特別パフォーマンスを披露します。また、イベント終了後の交流会では、参加者同士の新たな出会いやアイデアの交換が促進されるとのこと。

特別ゲストとMC


特別ゲストには、舞台で活躍中の笹森裕貴さん、乃木坂46の佐藤璃果さんなどが出演予定です。さらに、ヒャダインさんと高橋あやなさんがMCを務め、イベントを盛り上げます。

ライブ配信も実施


当日はロボコン公式YouTubeチャンネルやニコニコ生放送でのライブ配信も行われ、遠方のファンも楽しめる機会が提供されます。

この機会に、未来のテクノロジーに触れ、また新たな創造の場に足を運んでみませんか?皆様の参加を心よりお待ちしております。

詳しい情報や参加申込は公式ホームページをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪・関西万博 エンタープライズ ロボット競技会

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。