「みんなのレモネード」
2025-07-15 11:54:27

小児がん患者支援「みんなのレモネード」第3弾が発表!全国3店舗でイベントを開催

小児がん患者への応援プロジェクト「みんなのレモネード」第3弾が登場!



2025年7月8日、全国のファミリーマートにて小児がん患者を支援する「みんなのレモネード」の第3弾が発表されました。このプロジェクトは、小児がんに立ち向かうこどもたちに寄り添い、彼らの勇気や努力を応援することを目的としています。この特別なレモネードは、こどもたち自身が開発に参加しており、商品を通じて彼らの思いを多くの人に知ってもらいたいという願いが込められています。

発売日とお披露目会



同日の朝、名古屋、東京、京都の3か所でお披露目会が行われました。それぞれの地域のファミリーマートでは、開発に関わったこどもたちやファミリーマートの社員が参加し、商品の魅力や開発の裏話を披露しました。イベントでは、こどもたちが描いたイラストが動き出すAR体験も実施され、参加者から大好評を得ました。

開催店舗とコメント



  • - ファミリーマート宇都宮御幸ヶ原店(栃木県)では、
- 新潟・北関東リージョン部長の佐藤幸英さんが、参加者の思いを語り、今回の商品には多くの人の支えがあったことを強調しました。

  • - ファミリーマート西池袋店(東京都)では、
- サステナビリティ推進部の大橋結実子マネジャーが、SNSでの温かい反応を紹介し、日常の買い物を通じての新しい支援の形を訴えました。

  • - ファミリーマート三条大宮店(京都府)では、
- 関西第1リージョン部長の辻篤史さんが、商品の魅力やこどもたちの創造力を称賛し、広く知ってもらう大切さを述べました。

商品の詳細



「みんなのレモネード」はレモン果汁を17%使用し、さっぱりとした味わいが特長です。このプロジェクトではファミリーマートと「みんなのレモネードの会」が共同で開発したレモネードの売上の一部が小児がん支援に寄付されます。商品は212円(税込228円)で販売され、数量限定のパッケージデザインはこどもたちの手によるものです。

こどもたちの想い



「みんなのレモネードの会」のメンバーは、商品開発に積極的に参加し、自身のアイデアが形になった喜びを語っています。原口眞帆さんは「一人じゃない、頑張る仲間がいることが励みになります。」と述べ、団結の力を感じています。新たに参加した子どもたちは、商品が完成する喜びや自分の意見が反映されたことに感動していました。

みんなで応援しよう



この「みんなのレモネード」は、単なる飲み物ではなく、こどもたちの夢や希望が詰まったものです。皆さんもぜひ一杯のレモネードを手に取り、その背後にある温かいストーリーを感じてください。そして、SNSなどでこの活動を広めることで、より多くの人々に小児がんの現状を知ってもらう手助けをしていただけると幸いです。

特設サイト



「みんなのレモネード」の詳細や購入方法は、こちらの特設サイトをご覧ください: ファミリーマート特設サイト

この夏も、「みんなのレモネード」を楽しみながら小児がん患者の支援につながる一杯を、一緒に体験してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート AR体験 みんなのレモネード

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。