共創するリサイクル
2025-10-17 12:47:45

関西電力とSHIPSが共創する衣料品リサイクルの新しい形

関西電力株式会社が、2024年11月22日より開始する社会貢献活動促進サービス「モアクト」にて、株式会社シップスが推進する衣料品リサイクル活動「SHIPS RECYCLE ACTION」との共創を知らせます。これは、衣料品のリサイクルを通じて資源の循環利用を促進し、環境への負荷を軽減することを目的としています。

「SHIPS RECYCLE ACTION」は、着なくなった衣類を店舗で回収し、リユースやリサイクルの取り組みを進めています。衣料品が廃棄される背景には「ファッションと環境負荷の関連性に対する認知不足」や「リユース・リサイクルするメリットの理解不足」がありました。これらの問題を解決するためには、消費者が衣料品を資源に戻す行動をおこなうことがカギとなります。本共創を通じて、一人ひとりがファッションと環境について学び、それに基づいた行動を促進する手助けを行います。

「モアクト」では、利用者が日常生活の中で社会貢献につながるミッションを通じて、自分自身の意識や行動を変えていくことを目指します。具体的には、アプリの中で様々なミッションが提供され、クリアすることでポイントが獲得できる仕組みです。この仕組みにより、楽しみながら持続可能なライフスタイルへとステップを踏み出すことが出来ます。

また、企業にとってもこの取り組みは意義深いものです。“ミッション”を通じて、生活者に社会課題解決に寄与する製品やサービスの理解を深め、共感を得る事で選択につながります。新しいミッションは随時追加され、飽きることなく参加することができるのも魅力の一つです。

株式会社シップスは、1975年に設立された日本の老舗セレクトショップです。1970年代から、国内外のブランドを取り扱い、トレンドとベーシックを融合させたスタイル提案を行っています。環境を意識した素材の活用や持続可能なサプライチェーンの強化に努めており、特に「SHIPS RECYCLE ACTION」においては、衣料品リサイクルの重要性を広める活動を続けています。

このような新たな取り組みから、消費者一人ひとりが参加できる場が生まれ、より良い環境作りへの第一歩として機能していくことが期待されています。関西電力とSHIPSの共創が、持続可能な社会に向けた新しい一歩へと繋がることでしょう。

モアクトの公式ホームページでは、これらの取り組みやサービスの詳細が紹介されています。参加方法や今後の展開についてもぜひチェックしてみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 関西電力 モアクト SHIPS

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。