新幹線車内で楽しむ「タリーズJR東日本新幹線ブレンド」
2025年10月1日から、北陸新幹線でも特別なコーヒー、タリーズの「JR東日本新幹線ブレンド」が販売されることが決定しました。このブレンドは、伊藤園グループとの協力のもと生まれたもので、これまで東北新幹線や上越新幹線の一部車両で楽しめた人気商品が、ついに北陸新幹線に登場します。
タリーズコーヒーの魅力
「タリーズJR東日本新幹線ブレンド」は、厳選された最高級のエチオピアモカや、甘味とコクが引き立つブラジル豆、さらにはバランスの良いコロンビア豆をブレンドしたスペシャルティコーヒーです。この芳醇なアロマは、移動のひとときを特別なものにしてくれるでしょう。
- - 販売開始日: 2025年10月1日(水)
- - 販売区間: 北陸新幹線 上り(金沢〜長野間)
- - 対象列車: 計12列車
乗客は、アテンダントから直接購入でき、現金だけでなくSuicaやクレジットカードでも支払いが可能です。この新たな楽しみが、新幹線の移動体験をより一層豊かにしてくれるでしょう。
エキナカコーヒーフェスタ
更に、10月1日から10月3日までJR東京駅の地下1階「スクエア ゼロ」で「エキナカコーヒーフェスタ」が開催されます。国際コーヒーの日にちなみ、コーヒー愛好者が集まるこのイベントでは、様々なコーヒー体験が提供されます。タリーズの特別ブレンドの試飲を含む多彩なブースが展開され、コーヒーの魅力を再発見できるチャンスです。
開催詳細
- - 期間: 2025年10月1日(水)~10月3日(金)
- - 時間: 10月1日(水)13:00~20:00
10月2日(木)10:00~20:00
10月3日(金)10:00~18:00
- - 場所: JR東京駅地下1階イベントスペース「スクエア ゼロ」
出展ブースとアクティビティ
このイベントでは、コーヒーの試飲をはじめ、伊藤園やタリーズコーヒー、その他様々な企業が出展します。例えば、伊藤園は産地別のドリップバッグの試飲を提供し、タリーズではバリスタ体験やコーヒースクールも実施します。さらに、タリーズの「JR東日本新幹線ブレンド」も試飲可能です。
家庭用の抽出機器を展示するメリタジャパンや、カプセル式コーヒーの「キューリグ」を紹介するブースもあり、コーヒーに出会える多彩な体験が待っています。
まとめ
2025年10月から、北陸新幹線でも楽しめる「タリーズJR東日本新幹線ブレンド」は、移動の時間をより豊かにするアイテムです。そして、東京駅で開催されるコーヒーフェスタでは、コーヒーに関する新しい発見や体験ができる貴重な機会です。コーヒーを愛するすべての人に、この素晴らしい体験をお勧めします。