大道芸フェスティバルで子ども食堂の新たな試み
毎年愛・地球博記念公園のモリコロパークで開催される大道芸フェスティバルが、今年の4月に第13回目を迎えます。このフェスティバルは全国から集まる多彩なパフォーマーたちによるパフォーマンスが魅力で、今年も北海道から沖縄までの50組が参加します。それに加えて、特定非営利活動法人中部大道芸ネットワークは、地域貢献の一環として「1000人子ども食堂」プロジェクトも実施します。
1000人子ども食堂の背景
このプロジェクトは、子どもたちに豊かな食事と楽しい体験を提供することを目的としています。日頃から子ども食堂支援に取り組んでいる同法人は、道芸を通じて更なる社会的貢献を目指企画しました。最近では「スマイルごはんプロジェクト」として、子ども食堂に大道芸を取り入れ、訪れる子どもたちに笑顔を届けたいと考えています。
フェスティバルの開催概要
「1000人子ども食堂」は、モリコロパークの大道芸フェスティバルの開催中に実施され、地域の子どもたちを招待します。子どもたちは、フェスティバルで用意されたキッチンカーから食事を楽しむほか、大道芸体験コーナーやトランポリンなどのアクティビティも堪能できます。さらに、来場者にはフリーパスが配布され、食事を楽しみながら大道芸のパフォーマンスを観覧できる贅沢な一日となります。
クラウドファンディングで資金調達
このユニークな試みに必要な資金は、クラウドファンディングを通じて集められました。目標金額が達成されたことで、1000人の子どもたちに食事を提供することが可能になりました。参加する子どもたちは、事前に予約をしてもらい、予約数が1000人に達しなかった場合は当日来場した子どもたちにも食券を配布します。
スポンサーの支援と参加者の協力
このプロジェクトには、数多くの企業や団体の協力により支えられています。出演パフォーマーやキッチンカーが一体となって、全体のフェスティバルを「大規模な子ども食堂」に変える試みが進んでいます。全国の大道芸フェスティバルでは見られないような独自の活動で、子どもたちの笑顔溢れる楽しい空間が創出されます。
みんなの夢をかなえる場所に
このフェスティバルは、ただ大道芸を楽しむだけでなく、地域全体で子どもたちを支援するための場所です。「君たちを支えてる大人はたくさんいる」というメッセージを発信し、参加するすべての人たちがこの意義を共有できれば幸いです。
開催詳細
- - 事業名:第13回モリコロパーク大道芸フェスティバル(モリ芸2025)
- - 日時:令和7年4月12日(土)・13日(日) 10:00~17:00(雨天決行)
- - 会場:愛・地球博記念公園モリコロパーク大芝生広場
- - 後援:愛知県、長久手市、名古屋観光コンベンションビューロー
- - 協賛:近藤産興株式会社、イベントパートナーなど多数
この特別なイベントを通じて、大道芸の楽しさと子ども食堂の重要性を広め、地域全体がともに楽しめる素晴らしい機会を多くの人に知ってもらいたいと思います。