文化祭音楽レポ
2025-09-26 12:22:40

音楽と熱狂の祭典「はんぱない文化祭2025」レポート

音楽と熱狂の祭典「はんぱない文化祭2025」レポート



2025年9月、埼玉県所沢市のところざわサクラタウンで行われた「はんぱない文化祭2025」。この盛大な文化祭では、特に音楽LIVEが目玉となり、ファンの期待に応える素晴らしいイベントとなりました。以下に、その音楽LIVE第1部と第2部の詳細をお伝えします。

音楽LIVE第1部の舞台裏



会場入口を抜けると、色とりどりのフラワースタンドが並び、賑やかな雰囲気に包まれていました。来場者は、新たなフォトスポットを求めて写真を撮影し、美しい光景を楽しんでいました。

いよいよ始まった公演は、まずは花京院ちえり、神楽すず、カルロ・ピノ、ヤマト イオリによる「F!rstStep」で幕開け。どっとライブの非公式グループ、Tr!c tracの情熱が詰まったこの曲は、ファンたちの心を掴む好スタートでした。ペンライトの光が会場を彩り、観客全体が一体感に包まれる瞬間が訪れました。

続いて、各メンバーが個性的なカバー曲を披露。秘間慈ぱねの「青と夏」は夏の爽やかさを、電脳少女シロの「OVERSOUL」は力強い歌声で観客を圧倒しました。また、ヤマト イオリが披露した「エジソン」では、ポップでリズミカルなラップが会場の熱気を一層高めました。各アーティストの個性が光るパフォーマンスが続き、観客たちは歓声を上げ、ますます盛り上がっていきました。

ステージを彩る多彩なパフォーマンス



続けて、リクムのバンドサウンド全開の「桃源郷エイリアン」、もこ田めめめの独特な和楽器サウンドを取り入れた「ニッポン笑顔百景」など、多彩な楽曲が続き、会場の一体感はますます増していきました。

トークパートでは、電脳少女シロ、七星みりり、紅蓮罰まるが登壇し、自身のパフォーマンスや裏話を語る場面も。観客の期待が高まる中、電脳少女シロのモチーフ「イルカ」をテーマにした幻想的な演出が観客を楽しませ、魅力的な光景が広がっていきました。

斜落せつなが登場し、「セツナトリップ」を熱唱。観客は大いに盛り上がり、彼女の圧巻のパフォーマンスに心を奪われました。続けて、神楽すずは新衣装で「ラビットホール」を歌い、その可愛らしさで観客を魅了。花京院ちえりは「fancy baby doll」を披露し、場の雰囲気を一層盛り上げました。

最後は、七星みりりが「気分上々↑↑」を披露。DJサウンドに合わせた元気なパフォーマンスで、一体感が生まれ、会場は熱気に包まれました。音楽LIVE第1部は、観客が楽しむ素晴らしい内容となり、2日目への期待が高まりました。

音楽LIVE第2部のスタート



2日目、開演前の緊張感が高まる中、電脳少女シロのアナウンスによりカウントダウンが始まり、開幕を迎えました。紅蓮罰まる、斜落せつな、秘間慈ぱねの登場に会場が盛り上がり、「遊星ディスコ」でスタート。

前日の新曲「UP DRAFT!!」も披露され、メンバーが次々と入れ替わりながら歌唱し、ダイナミックな演出に観客は圧倒されました。続いて各メンバーがカバー曲を披露し、それぞれの個性が際立つステージに観客は引き込まれ、一体感が生まれました。

中盤を迎え、斜落せつなの「粛聖!! ロリ神レクイエム☆」ではユーモラスな演出があり、観客を大きく楽しませ、また、もこ田めめめや七星みりりも、各自の持ち歌を披露し、会場を盛り上げました。

クライマックスと感動のエンディング



公演のクライマックスでは、どっとライブの1期生たちが共通衣装で登場し、代表曲「星鏡」を披露。会場は温かく光の海に包まれ、極上のパフォーマンスが繰り広げられました。さらには、観客参加型のサプライズ演出「星願い」が行われ、ファンとアーティストが一体となって楽しむ特別な瞬間が展開されました。

最後に、初披露となる新曲「クロノグラスモーメント」でどのような感動をもたらしたのか、会場の興奮の波は途切れることなく、2日間の熱狂の音楽LIVEは素晴らしいフィナーレを迎えました。

次回の「はんぱない文化祭」も今から楽しみ期待が膨らむばかりです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: VTuber はんぱない文化祭 所沢サクラタウン

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。