鯖江JAZZフェス2025
2025-09-11 12:54:46

音楽と文化が交差する!「鯖江JAZZフェス2025」が間もなく開催

鯖江JAZZフェスティバル2025の魅力



福井県鯖江市で、待望の「鯖江JAZZフェスティバル2025」が間もなく開催されます。このフェスは、2025年10月18日(土)と19日(日)の2日間、西山公園とサバエクリエイティブコミュニティ(SCC)という2つの美しい舞台で繰り広げられます。フェスでは、音楽の多様性を最大限に楽しむための、全28組のアーティストが集結します。

西山公園の魅力



西山公園は「日本の歴史公園100選」にも選ばれる、風情あふれる美しい場所です。ここで行われる「サバジャズ」は、歴史と自然が融合した特別な空間で、まるで音楽が自然と共鳴しているかのような感覚を与えてくれます。多様なアーティストたちが登場し、ジャンルを問わず心に響く音楽が連なります。

両日間のプログラム



初日となる10月18日(土)は、エレクトロニカ、ジャズ、ロック、ヒップホップなど、心地よい音楽が溢れる日です。オープニングは地元高校の吹奏楽部とコラボレーションするCiONが飾り、感情を揺さぶるストレイテナーがトリを務めます。次の日の10月19日(日)は、エネルギッシュな音楽の中で熱気あるパフォーマンスが期待されます。アルカラがオープニングを担当し、氣志團がフェスのフィナーレを盛り上げる予定です。

また、高校吹奏楽部との特別なコラボステージや海外ゲストのAndr(アンダー)による独自の音楽体験も予定されています。特にIndie PopやAlternative R&Bの融合したサウンドは、観客の心を掴むことでしょう。

サテライトステージの楽しみ



メイン会場から徒歩8分の場所にあるSABAE CREATIVE COMMUNITYでは、「サバジャズLOUNGE」として入場無料のサテライトステージも開催されます。こちらでは、ADAM atやTRI4THなど多彩なアーティストが出演し、落ち着いた雰囲気の中で音楽を楽しむことができます。

クラフトビールフェス同時開催



音楽だけでなく、クラフトビールの楽しみも待っています。全国から厳選されたブルワリーが参加する「Craft Beer Oasis」が西山公園南側エリアで開催され、個性豊かなビールを楽しむことができます。特に福井県初出店となるブルワリーもあり、ここでしか味わえない特別なビールを体験できるチャンスです。

駐車場のご案内



来場される方には、オフィシャル駐車場の増設が決定しました。2日通し券を購入された方は、希望に応じて事前申込の上、抽選制で駐車場も利用可能です。この機会にぜひ、早めにご応募ください。飲酒運転は厳禁ですので、安全運転を心がけましょう。

まとめ



「鯖江JAZZフェスティバル2025」は、音楽と地域文化が見事に融合した特別なイベントです。多様なジャンルの音楽を楽しみながら、地域とのつながりを感じられるこの2日間を、ぜひ自分の目で体験してください。チケット情報は公式サイトで確認できるので、詳細をチェックして、未体験の感動を味わいましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽フェス 鯖江JAZZ サバジャズ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。