福岡から進出する次世代小売モデル「TRIAL GO」
2025年11月7日、ついに福岡で培われた新たな小売モデル「TRIAL GO」が東京都杉並区の西荻窪駅北にオープンします。この店舗は、トライアルホールディングスのグループ会社である株式会社トライアルGOが展開するもので、東京初上陸となります。
「TRIAL GO」は、都市部における生活必需品を低価格で提供することを目指しており、従来の大型店舗とは異なり、サテライト型店舗として機能します。これにより、限られた店舗面積でも多種多様な商品をお客様にお届けできるのです。
食へのこだわり
店舗では、職人によって監修された“出来立てのおいしい食”が楽しめます。地元の近隣店舗で調理された惣菜を中心に、お弁当やミールキット、生鮮食品、時短調理商品など、食のバリエーションが豊富です。また、包材メーカーから提供される「レンチンしても熱くならない容器」を使用し、調理から提供までの時間短縮を実現しています。
テクノロジーを駆使した効率性
「TRIAL GO」では、先進的なテクノロジーを活用することで、より効率的な運営を行っています。セルフレジや顔認証決済、リモート年齢確認の導入により、決済はほぼ完全に自動化されています。これにより、店舗運営はたった30人時で可能となり、コストを大幅に削減することができます。
加えて、店舗には棚モニタリングシステム「Retail EYE」が備えられ、遠隔での店舗管理が行われます。店内のサイネージを通じて、お客様の購買パターンに合わせた商品を効果的にアピールし、販売促進にも寄与しています。
福岡とのシナジー
今回の出店は、西友との経営統合によって可能となった新たな取り組みです。福岡で実証済みの小売モデルを東京で展開することで、さらなる改善と検証が期待されています。西荻窪は多くの居住者が生活するエリアであり、この新たな店舗を通じて地域の食生活をサポートしていくことが目指されています。
店舗情報
- - 店舗名: TRIAL GO 西荻窪駅北店
- - 住所: 東京都杉並区西荻北3丁目21-8
- - 営業時間: 24時間営業・年中無休
- - 店舗面積: 約50坪
代表者のコメント
株式会社トライアルGOの代表取締役社長、廣石 財氏は「今回の都内初出店により、都市型小売の新しい可能性を形にしていきたい」と語ります。同社は、福岡での実証実験を経て、東京の食を支える存在になることを目指しているのです。
新しいライフスタイルを提案する「TRIAL GO」に、ぜひ足を運んでみてください!