片山チエンが次世代ロボットエンジニア支援機構とパートナー契約を締結
このたび、片山チエン株式会社が次世代ロボットエンジニア支援機構とのScramble Partner契約を締結しました。片山チエン株式会社は大阪で3番目となるスポンサーとして、これまでも同機構に対して温かい支援を行ってきました。本契約により、両者の関係はさらに深まり、関西地域から若者たちに向けたエンジニア育成活動が強化されることが期待されています。
パートナー契約の意義
片山チエン株式会社は、この契約を通じて、ジュニアロボットチームへの製品提供を行い、次世代の才能を支えるための具体的な取り組みを強化していきます。特に、大阪クラブの「大阪ヴェルテックス」に対してはメインスポンサーとしても支援を行うことが決まっています。これにより、地域の若者たちが実際の製品に触れ、ものづくりの楽しさと難しさを体験する機会が増えることでしょう。
代表者のコメント
契約締結にあたり、片山チエン株式会社の代表取締役である片山圭氏は、「次世代エンジニアを育てる支援に深く共感している」と語り、自社のエネルギー伝達部品が次世代の技術者の挑戦を支えることを願っていると述べました。また、「子どもたちや若いエンジニアが成長する姿を見ることが企業の喜びである」とも強調しています。このような企業の思いが、地域の教育・那におけるサポートに反映されることになります。
一方、次世代ロボットエンジニア支援機構の代表理事、川節拓実氏は、片山チエンとの契約更新を心から感謝し、これまで以上に深い関係を築くことができることを喜びました。川節氏は、「Scramble Partnerは単なる支援者ではなく、エンジニア育成の基盤作りを共に進めるパートナーである」と位置づけ、地域のエンジニア育成への熱意を示しました。
片山チエン株式会社の概要
片山チエン株式会社は、1958年に設立され、エネルギー伝達部品、スプロケットやローラーチェーンを主力商品として供給しています。現在では約3万種類、300万点以上を常時在庫し、迅速な出荷体制を整えています。「安定供給を通じてお客様に満足と安心を提供する」という企業理念のもと、常に新たな価値の創造を目指しています。
会社情報
- - 所在地: 大阪府東大阪市本庄西2丁目3番43号
- - 代表者: 代表取締役社長 片山圭
- - 設立: 1958年
- - URL: 片山チエン株式会社
- - 事業内容: エネルギー伝達部品の製造・販売
次世代ロボットエンジニア支援機構について
次世代ロボットエンジニア支援機構は、2020年に設立され、ものづくりを通じて次世代のエンジニアを育成することを目的としています。具体的には、エンジニア選手権やジュニアロボットチームの活動を通じて、若い世代にロボット技術の魅力を伝えるプログラムを提供しています。
機構情報
- - 所在地: 京都府相楽郡精華町精華台7-5-1 けいはんなオープンイノベーションセンター209号室
- - 代表者: 代表理事 川節拓実(京都大学 講師)
- - 設立: 2020年5月18日
- - URL: 次世代ロボットエンジニア支援機構
クイックに時代の急速な変化に応じた技術者の育成に取り組んでいるこの機構の活動は、地域の未来を担う若者たちに大きな影響を与えることでしょう。