岡山大学が新たな試みを始めました!
国立大学法人岡山大学が運営する「おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム(OI-Start)」が、新たにインタビュー企画「Hola, Miembro !!」を開始しました。この企画は、会員の皆さまに向けて、経営者の素顔やビジョン、挑戦を掘り下げていく内容となっており、毎週木曜日にメールマガジンとして配信されます。
OI-Startとは?
おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォームは、産学官の連携を通じてデジタル技術を活用したイノベーションを生み出すことを目的としています。地域内の企業の生産性を向上させるための人材育成や、若者の県内定着を推進するため、多岐にわたる活動を行っています。
インタビュー企画「Hola, Miembro !!」の目的
この新企画は、OI-Startの会員である企業のキーパーソンに焦点を当て、インタビューを通じて彼らの考えや取り組みを紹介するものです。第一回目には、株式会社川上鉄工所の川上朋弘代表取締役社長が登場しました。
川上社長は、「未来を切り拓く経営者の素顔と戦略」をテーマに、ものづくりに対する独自の価値観や経営哲学、最新技術への向き合い方について、率直な思いを語りました。意外にも、ものづくりに対する苦手意識を持っているという川上社長。その背景には、経営者としての挑戦や、現状に満足せず常に進化を目指す姿勢が伺えました。
空気圧アクチュエータの事例
また、取材の中で川上社長は、自社が手掛ける次世代空気圧アクチュエータの開発についても触れました。この技術は、柔らかさと力強さを同時に実現することを目的としており、地域のイノベーションにおいて大きな影響を与えることでしょう。
今後の予定
「Hola, Miembro !!」は今後も2ヶ月に1回のペースで配信予定です。地域の企業や大学との連携を深め、新たな発見や交流が生まれることに期待しています。
OI-Startへの参加に興味がある方は、ぜひ公式サイトも訪れてみてください。岡山大学とともに地域の未来を共創しましょう!
私たちの生活や経済は、こうしたイノベーションから生まれる新たな価値によって大きく変わる可能性があります。今後の取り組みにぜひ注目していただきたいと思います。
公式サイト:
おかやまデジタルイノベーション創出プラットフォーム