若手応援ワークショップ
2025-05-01 11:00:33

若手クリエイター必見!大阪で開催された「SAKISHIMA LIGHTING ART」ワークショップ

若手クリエイター必見!「SAKISHIMA LIGHTING ART」ワークショップ開催



2025年4月26日、大阪府咲洲庁舎にて「SAKISHIMA LIGHTING ART」ワークショップが開催されました。このプログラムは、29歳以下の若手クリエイターを対象にしたデジタルアートプロジェクトです。参加者は、さきしまコスモタワーの外壁にレーザーマッピングで彩る作品を制作するための技術を学ぶ機会を得ることができました。

ワークショップの概要



このワークショップには11組19名のクリエイターが参加しました。第一線で活躍する講師による指導のもと、次世代の映像演出技術を体験しながら学べる貴重な機会となりました。参加者たちはそれぞれの作品を制作するための技術を身につけ、創造力を発揮するチャンスを手にしました。

参加者からのコメントも寄せられ、他の作品を鑑賞できたことやプロの指導を受けられたことに大きな満足感を示しています。「実際にレーザーでの写り方を確認できたことがありがたく、学びが多かった」との声もあり、わずか$1$日でも多くのことを吸収できたようです。

初心者でも挑戦できるレーザーマッピング



「SAKISHIMA LIGHTING ART」の特徴は、エントリーしたクリエイターが無料で受講できるレーザーマッピングワークショップ(MadLaser基礎編)がある点です。このワークショップを通じて、参加者はレーザーマッピング制作のポイントや技術を学ぶことができます。今後エントリーをした方々には、ワークショップのアーカイブも提供されるため、初めての方でも安心して挑戦できる環境が整っています。

作品公募の詳細



作品のテーマは、大阪・関西万博のテーマである「いのち輝く未来社会のデザイン」に基づいており、「いのち」「未来」「輝き」のキーワードから自由に連想された作品を公募しています。展示対象となるのは、さきしまコスモタワーの北側外壁で、29歳以下の日本国内在住の学生やクリエイターが対象です。

エントリーは2025年6月1日まで受け付けており、選考を通過した作品は具体的にビルの外壁に投影される形で展示されます。上映作品には、技術的支援としてマッピングソフトMadMapperやMadLaserのライセンスが贈呈される特典もあります。

まとめ



このような貴重な機会を通じて、多くの若手クリエイターが新しい表現方法を学び、成長していくことでしょう。「SAKISHIMA LIGHTING ART」ワークショップは、合計10作品の上映を予定しており、高いクオリティが期待されます。興味がある方はぜひ、公式サイトを訪れ、エントリーをお忘れなく!

公式サイト: SAKISHIMA LIGHTING ART


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪府 若手クリエイター SAKISHIMA LIGHTING ART

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。