鉄道好き必見!「鉄道フェスティバル2025 in ルクア大阪」が開催
2025年の「鉄道の日」に合わせて、ルクア大阪で特別イベント「鉄道フェスティバル2025」が開催されます。昨年、多くのお客様にご好評をいただいたこのイベントが、さらにパワーアップして戻ってきます!
開催概要
- - 名称: 鉄道フェスティバル2025 in ルクア大阪
- - 開催日: 2025年10月18日(土)~10月19日(日)
- - 開催時間: 11:00~19:00
- - 場所: ルクア 9F「LUCUAホール」
- - 入場方法: 事前整理券が必要
詳細な整理券の取得方法は、イベントの公式サイトで10月1日(水)に発表予定です。イベントは、鉄道マニアの方々を中心に、子供から大人まで楽しんでいただける内容で構成されています。
今年の見どころ
1. 大型鉄道ジオラマの展示
今年も、鉄道模型メーカーKATOの協力による、全長5メートル以上の巨大ジオラマが登場します。大阪駅や近畿エリアで活躍する列車がリアルに再現され、訪れた人々を魅了します。また、高校生たちが出品したジオラマ作品も紹介されるため、地元の若い才能に触れるチャンスでもあります。
2. ミニジオラマ作りワークショップ
参加者は、自分だけのオリジナルミニジオラマを作ることができるワークショップに参加できます。手のひらサイズの可愛らしいジオラマを制作し、手軽に楽しむことができる貴重な体験です。参加費は3000円で、各日限定で開催されますので、早めの申し込みをお勧めします。
3. 限定グッズショップ
イベント期間中、「大阪駅 鉄道フェスティバル2025」のオリジナル商品が販売される特設グッズショップもオープンします。西日本地域の人気車両をテーマにした商品や、万博コラボ商品の数々は、鉄道ファンにとって見逃せないアイテムです。
4. こども制服着用イベント
小学生以下のお子様を対象に、JR西日本の制服を着用して写真を撮るイベントが開催されます。子供たちはまるで駅員さんになった気分で、特別な思い出を作ることができるでしょう。このイベントは10月18日(土)のみの開催で、11:00から17:00の間で参加できます。
5. びりーばー来場イベント
大阪駅の公式キャラクター「びりーばー」が、10月18日(土)のイベントに登場します。キャラクターとの楽しい時間は、子供たちにとって忘れられない瞬間となることでしょう。登場時間は何度かありますので、お見逃しなく!
6. 抽選会の実施
WESPOアプリを使った抽選会も開催予定で、来場者はWESTERポイントや鉄道ノベルティグッズが当たるチャンスがあります。アプリをダウンロードし、事前登録を済ませた方が対象ですので、準備をしておくと良いでしょう。
まとめ
日本中で鉄道ファンが集うこのお祭りでは、家族で楽しめるさまざまな体験が用意されています。皆さん、2025年10月の「鉄道フェスティバル2025 in ルクア大阪」にぜひ足を運んで、素晴らしい鉄道の世界を体験してください!
🔗
詳細情報はこちらをチェックしてみてください!