2024年12月24日、さつき株式会社(本社:大阪市中央区)は、茨城県那珂市より企業版ふるさと納税の感謝状を授与されました。この感謝状は、那珂市における企業版ふるさと納税制度を通じたICT教育の推進に対する貢献を評価された結果、受け取ることができました。
企業版ふるさと納税についての背景
那珂市は「第2期那珂市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を基にした地域再生計画が内閣府に認定されています。この計画では、企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用し、様々なプロジェクトを推進することで地域の暮らしやすさを向上させ、持続可能なまちづくりを目指しています。
さつき株式会社は「みんなの笑顔を育てようプロジェクト」において、ICT教育の充実を目指しています。在籍する小中学校に、インクルーシブ電子黒板『MIRAI TOUCH』を19台寄贈し、未来の教育環境の改善を図りました。これにより、子どもたちがより良い学びの機会を得られることを期待しています。
インクルーシブ電子黒板『MIRAI TOUCH』導入の意義
ICT環境の進化に伴い教育の現場では新たな技術が求められています。文部科学省の「GIGAスクール構想」や新たに策定された「NEXT GIGA」プロジェクトは、ICT教育環境の整備と活用を促進し、児童生徒や教師がICTを効果的に利用できるよう支援が必要です。さつき株式会社は、那珂市内の小中学校14校に『MIRAI TOUCH』を寄贈することで、未来の教育を支える取り組みを進めています。
寄贈先の学校
さつき株式会社が寄贈した電子黒板の設置先は、那珂市内の小学校および中学校14校です。具体的には以下の学校に設置されました:
- 那珂市立横堀小学校
- 那珂市立額田小学校
- 那珂市立木崎小学校
- 那珂市立瓜連小学校
- 那珂市立芳野小学校
- 那珂市立菅谷小学校
- 那珂市立菅谷東小学校
- 那珂市立菅谷西小学校
- 那珂市立五台小学校
- 那珂市立第一中学校
- 那珂市立第二中学校
- 那珂市立第三中学校
- 那珂市立第四中学校
- 那珂市立瓜連中学校
感謝状贈呈式の模様
感謝状の贈呈式には、さつき株式会社から代表取締役社長の祖父江、常務取締役の鳥井、ITソリューション事業部の部長武田が参加し、那珂市の先﨑市長から感謝状が手渡されました。贈呈式の後、最近のICT教育についても意見交換が行われ、お互いの取り組みを共有する貴重な機会となりました。
インクルーシブ電子黒板『MIRAI TOUCH』とは
『MIRAI TOUCH』は、すべての人に使いやすさを提供することを目的としたインクルーシブデザインがなされています。直感的な操作が可能で、ICTに対する苦手意識を持つ教員でもスムーズに利用することができ、学校の教育環境に新たな風を吹き込んでいます。今後も、さつき株式会社は、ユーザーからの要望を反映させながら、ICT環境のさらなる発展に貢献していく所存です。
会社概要
さつき株式会社は1931年に設立され、現在は「環境ソリューション事業」「ITソリューション事業」「家電・機器部品事業」の3つの事業を展開しています。特にITソリューション事業では日本の教育問題に注目し、さまざまなアプローチで解決策を追求しています。全国的に広まっている「MIRAI TOUCH」を通じて教育現場での快適なチューニングを提供し、ビジネス分野でも電子黒板の使用を広めています。
さらなるお問い合わせや詳細については公式ウェブサイトをご覧ください:
さつき株式会社
インクルーシブ電子黒板『MIRAI TOUCH』公式サイト