ビアーズオブジャパン
2025-09-04 14:14:50

15周年を迎えるビアーズオブジャパンフェスティバル2025福岡・肉肉パーク開催

ビアーズオブジャパンフェスティバル2025福岡・肉肉パーク



2025年10月10日(金)から10月13日(月・祝)まで、福岡市中央区の天神中央公園で開催される「BEERS OF JAPAN FESTIVAL 2025福岡&肉肉パーク」。このイベントは、15周年を迎え、累計93万人以上の来場者を記録してきた秋の風物詩です。クラフトビール愛好家やグルメファンにとって、この季節の楽しみとなっています。

歴史と背景


「九州ビアフェスティバル」として2010年に始まり、全国各地で展開されるこのイベントは、日本のクラフトビール文化を発信してきました。2020年からは「BEERS OF JAPAN FESTIVAL」と改名され、コロナ禍でも開催を続け、多くの人々に愛されています。特に福岡での野外開催は、春と秋の恒例イベントとして確立されてきました。

会場の魅力


天神中央公園は、自然と都市の活気が融合したロケーションで、訪れる人々から高い評価を得ています。特設ステージでは、個性あるアーティストによるライブパフォーマンスも楽しめるのが特徴です。全国各地のマイクロブルワリーや地元食材を活かしたグルメがそろい、世代や国籍を問わず誰もが楽しめる空間が広がっています。

開催概要


  • - 期間: 2025年10月10日(金)~10月13日(月・祝)
  • - 時間: 11:00~21:00(10日のみ17時スタート)
  • - 会場: 福岡市中央区天神1-1 県営天神中央公園
  • - 主催: BEERS OF JAPAN FESTIVAL実行委員会
  • - 共催: 肉肉パーク実行委員会

全国のブルワリーが集結


今年のフェスティバルには、北海道の「網走ビール」、初出店の愛媛県「臥龍醸造」、地元福岡の「ブルーマスター」など、全国のブルワリーが参加します。ノンアルコールのクラフトビールやソフトドリンクも充実しており、家族連れでも安心して楽しめる構成になっています。

肉肉パークの特徴


同時開催される「肉肉パーク」は、全国から集まった人気店が絶品の肉料理を提供します。ステーキやハンバーグなど、ジャンルを超えた肉料理が揃い、ここでしか味わえない限定メニューも楽しめます。クラフトビールとの相性も抜群で、肉好きにはたまらないイベントです。

エンターテイメント


今イベントでは、地元アーティストやアイドルによるステージパフォーマンスも見どころの一つです。期間中の3日間にわたって多彩なステージイベントが開催され、ライブスケジュールも充実しています。

  • - ステージイベント: 10月11日(土)~13日(月・祝)
  • - 時間: 11:00~21:00(予定)
  • - 参加アーティスト: 地元のアーティストや和太鼓パフォーマンス等

参加方法とチケット


今年は小型テントを多数設置し、少人数でも一体感が楽しめる工夫がなされています。チケットは各種キャッシュレス決済に対応しており、お得な11枚セットも販売されます。この機会に、クラフトビールと極上の肉料理を思う存分堪能してみてください。

都市の中心に位置し、自然の中で楽しむことができるこのフェスティバル。多彩なグルメとエンターテインメントを通じて、地域の魅力を再発見し、特別なひとときをお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

関連リンク

サードペディア百科事典: クラフトビール 福岡 肉肉パーク

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。