「世が世なら!!!」渋谷で歩くバイトに挑戦!
つばさレコーズに所属するユニークな男の子たち、「世が世なら!!!」が10月28日(火)に渋谷で特別なプロモーション企画を実施します。このイベントでは、自らのCDを宣伝するためにメンバーが背中に大型モニターを背負い、街を歩き回ります。まさに「歩くバイト」として、熱いメッセージを街中に発信します!
メンバー自らがプロモーション
グループ名「世が世なら!!!」は、弱者からの逆襲をテーマにした新しいボーイズグループです。彼らは、自らの2nd EP『2025!!!』のリリースを前に、わざわざ歩く広告という形でその声を届けようとしています。10月28日の21時から22時まで、渋谷駅周辺での実施が予定されています。「歩く広告!アドマン」という画期的なメディアを通じて、彼らの存在感を感じてもらえるチャンスです。
この広告メディアでは、通常、企業やブランドの商品広告が流れることが多いですが、今回はアーティスト自身が広告主かつ出演者となり、街を歩くことでプロモーションを行います。ここに、新たな試みである「広告出稿をする自らの広告を担ぐアルバイト」というコンセプトが生まれました。
渋谷が舞台のイベント
今回の企画は、リリースイベント終了後に行われます。ファンにとっては、メンバーを応援しながら、彼らが街を歩く姿を捉える絶好のチャンス。予定されているルートには、道玄坂2丁目交差点があり、特定の地点ではメンバーが一時停止してファンからの撮影に応じる予定です。SNSへの投稿を通じて、みんなで盛り上げたいですね。
メンバーのコメント
各メンバーからもコメントが寄せられています。笠松正斗は、「自分がこのようなバイトを体験できるなんて不思議で楽しみ」と心境を語り、内藤五胤は「果たしてお給料は出るのか?そこも見どころ」と意気込んでいます。中山清太郎や橋爪優真も、自分たちが歩くことで世が世なら!!!の存在を知ってもらえることを嬉しく思っています。
プロモーションの意義
このプロモーションを通じて、「世が世なら!!!」は、2026年2月27日(金)に開催されるLINE CUBE SHIBUYAでのワンマンライブへ向けて、さらなる勢いを加速させることを目指しています。それはメンバー自身が身をもって伝える活動であり、街との新たな接点を作る道でもあるのです。渋谷という文化の中心地で、彼ら自身が「広告」となるという挑戦は、間違いなく注目の集まる瞬間となるでしょう。
この機会を逃さず、渋谷でのプロモーションを応援し、参加してみませんか?自らの足で、音楽の新しい可能性を広げる彼らの活動に乞うご期待です。みなさんも、どうぞ安全に行動しながら、このユニークなプロモーションを楽しんでください。SNSでの拡散も大歓迎です!#世が世なら歩くバイト とともにお待ちしています!
公式サイトやSNSでも最新情報を随時更新中。皆でこの瞬間を楽しみましょう!