士業事務所必見の「ジョブカン」体験型イベントが大阪で開催!
士業事務所の皆さん、お待たせしました。「ジョブカン」が主催する体験型イベント&交流会が2025年11月28日(金)に大阪で行われます。このイベントは、士業に特化した内容で、業務改善やデジタルシフトについての理解を深める貴重な機会です。
イベントの概要
本イベントは、東京都に本社を置く株式会社DONUTSが提供するバックオフィス支援クラウドERPシステム「ジョブカン」に基づいて組まれています。士業事務所の方々を対象に、具体的な成功事例をもとに「ジョブカン」の活用方法を解説。ゲスト講師には、一般社団法人ウエルフルジャパンの代表理事である森本貴代氏をお招きし、業務の改善方法をじっくりとお伝えいただきます。
このイベントでは、参加者は「ジョブカン勤怠管理」を用いた勤怠打刻や集計方法を実際の操作画面を通じて学ぶことができます。セミナーの後には、軽食とドリンクを囲んでの交流会も予定されており、業界内のネットワーキングの場としても活用できます。
デジタルシフトの重要性
近年、士業事務所においてもデジタルシフトや働き方改革が進んでいます。しかし、サービスの数が増える中で「どのシステムを選べばよいのか」との声も多く聞かれます。本イベントでは、士業事務所が抱える疑問や課題を解消し、「ジョブカン」を通じて業務改善の視点を提供します。
講演内容と時間割
当日は16時40分から開場し、17時からイベントがスタートします。前半では実際の事例紹介に加え、システムの実演が展開され、後半ではパネルディスカッションも予定しています。講師陣には森本氏の他、社会保険労務士法人アライズの代表、宮部義久氏やえびす労務管理事務所の上殿浩司氏が参加し、さまざまな視点から意見を交わします。交流会は19時から始まりますので、ぜひ参加を検討してください。
参加情報
参加対象は士業事務所の方々(社会保険労務士、税理士、会計士など)で、定員は30名となっています。参加費用は無料で、申し込みは事前に必要です。会場は大阪市西区の四ツ橋・近商ビル10Aで、アクセスも便利です。詳細と申し込みは公式サイトからご確認いただけます。
「ジョブカン」とは?
「ジョブカン」は、業務の効率化を実現するためのクラウド型ERPシステムで、25万社以上が導入している実績を持ちます。勤怠管理を始め、経費精算、労務HR、給与計算など、バックオフィスの多くの業務を支援しています。これも士業事務所がデジタルシフトを促進する背景の一端を担っており、多様な業種に対応したサービスを提供しています。
お申し込み
興味を持たれた方は、ぜひ公式の申し込みページからお早めにお申し込みください。定員に達し次第、受付を締め切りますのでお早めに!
士業事務所の未来を共に切り開くこの機会を、ぜひお見逃しなく。