オンライン学習プログラム
2025-10-07 14:47:22

心理系大学院に向けた次世代オンライン学習プログラム、河合塾KALSが開講!

心理系大学院への道を切り開く!次世代型オンラインプログラムが始まる



2025年11月より、株式会社KEIアドバンスが運営する進学予備校「河合塾KALS」が、心理系大学院を目指す大学生や社会人のための新しいオンライン学習プログラム「オンライン・フォローアップ」を開始します。このプログラムは、時と場所を選ばずに学べる従来のオンライン講座に、「続けられる仕組み」と「成長を実感できる環境」を融合させた新しい形態で提供されます。

新プログラム設置の背景


心理系資格として知られる公認心理師や臨床心理士の取得を目指すには、指定大学院への進学が必要不可欠です。しかし、大学院の志願倍率は高く、試験や面接、研究計画書などさまざまな対策が求められます。河合塾KALSでは、このニーズに応えるべく、公認心理師・臨床心理士大学院入試対策講座を通学及びオンラインで展開し、多くの合格者を輩出しています。

そして、この度登場する「オンライン・フォローアップ」は、特にオンライン形式講座に役立つ追加プログラム。オンライン講座の利点を最大限に活かしつつ、受講生同士のつながりやコミュニティ形成を重視しています。

プログラムの特色


1. 週2回のライブ配信講義で学習サイクルを確立


本プログラムは、従来の録画視聴型講座に加え、週2回(水曜・土曜)にライブ配信によるフォローアップ講義を行います。60分の講義後には、質疑応答やオンライン自習の時間を設け、学んだ内容を深める機会が与えられます。また、提出された論述課題は添削を受けることができ、学習の定着につながります。

2. 個別アドバイスでモチベーション維持


月に一度、担任制カウンセリングを通じて1対1のオンライン面談を実施。受講生の学習進捗を確認し、次の戦略をともに考えることでモチベーションを高め、継続的な学習が促進されます。

3. 仲間とのコミュニティ形成


ライブ配信講義の休憩時間には、受講生同士がサポートし合うピアサポートタイムが設けられています。この短時間の交流を通じて、孤独感を和らげ、オンライン講座ならではの不安感を最低限に抑えることが狙いです。テーマ別の討論も行い、学びの幅を広げます。

プログラム概要


「オンライン・フォローアップ」は、公認心理師及び臨床心理士大学院入試対策講座に申し込んだ方が対象です。コースは速習コース(半期)またはパーフェクトコース(1年)から選択可能です。

  • - 期間: 2025年11月から
  • - 費用: 速習コース39,600円(税込)、パーフェクトコース70,400円(税込)

このプログラムは、全体の学習をサポートする大きな役割を果たします。詳細や応募方法は、KALSの公式ウェブサイトで確認できます。興味のある方は早めのチェックがおすすめです!

参加案内


10月25日(土)10:30から12:00まで、心理系大学院入試対策のガイダンスも行われる予定です。このセミナーでは、合格に向けた学習の進め方や、「オンライン・フォローアップ」についても詳しく説明されますので、ぜひ参加してみてください。詳細な申込方法は公式サイトにて確認してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: オンライン学習 心理系大学院 河合塾KALS

トピックス(習い事)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。