未来教育フォーラム
2025-07-15 14:46:46

大阪教育大学主催「未来教育共創フォーラム2025」が開催決定!

大阪教育大学主催「未来教育共創フォーラム2025」開催概要



大阪教育大学では、教育の未来を見据えた「未来教育共創フォーラム2025」を実施することが決まりました。このイベントは、産業、官公庁、学術の連携を通じて教育に関する新たな取り組みを紹介し、さまざまな関係者の交流を促進する場となります。

イベントの目的



このフォーラムは、教育委員会、学校法人、企業、大学関係者など、広範な参加者を対象にしています。参加者は、本学や提携機関が進めている教育に関するプロジェクトやイニシアティブを理解し、ディスカッション、協力の促進が期待されます。イノベーションが求められる現代の教育界において、情報共有は不可欠です。

基調講演と発表内容



フォーラムでは、大阪府教育委員会の教育長による基調講演のほか、本学の副学長(みらい教育共創拠点長)が登壇し、教育の未来についての見解を述べます。また、産官学連携に関する取り組みの発表も実施される予定で、さまざまな取り組みのプレゼンテーションを通じて、参加者が得る知識やインスピレーションも大いに期待されます。

ポスター展示と企業ブース



さらに、包括連携協定を締結している教育委員会や大学院、附属学校園が行うポスター展示や企業によるブース展示も行われ、参加者は実物を見ながら交流を深めることができます。これにより、教育界の新たなコラボレーションの機会を創出します。

フォーラムの詳細



  • - 主催: 大阪教育大学
  • - 後援: 文部科学省、大阪府教育委員会、堺市教育委員会
  • - 日時: 2025年8月1日(金)・2日(土)
- 開催時間: 10時~17時(受付は9時30分から)
  • - 場所: 大阪教育大学天王寺キャンパス みらい教育共創館
- 住所: 大阪府大阪市天王寺区南河堀町 4-88

参加申し込みや取材申し込みは、公式ウェブサイトから行うことができます。詳細については、こちらのリンクからご確認ください。

教育の未来を共に築くこの貴重な機会を、お見逃しなく!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪教育大学 フォーラム2025 教育共創

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。