名古屋を拠点に放送されている情報番組「ゴゴスマ」が、4月から金曜日の放送時間を1時間延長し、午後4時50分まで視聴者にお届けすることが決定しました。これは、地元東海地方の視聴者のためだけに行われる特別な試みです。
この番組は、月曜日から金曜日の午後1時55分から放送されており、東海地方の新聞やテレビの情報を中心に、地域に密着したニュースを配信しています。新たに金曜日も視聴者の皆さんに寄り添うことで、より多くの情報を届けていくことを目指しています。
昨年2024年のデータによれば、名古屋地区の年間平均視聴率は個人で2.1%、世帯では4.3%という高評価を記録しており、この好調を維持し続けています。この結果は、ゴゴスマが幅広い年代から支持を受けている証拠と言えるでしょう。
番組のMCを務める石井亮次氏は、金曜日1時間延長に際して「ゴゴスマがのびる!!時間は1.5倍、やる気は2倍3倍で臨みます!」と意気込みを語っています。視聴者は昼下がりから夕方までの長い時間、ゴゴスマと共に過ごすことができるようになります。さらに、視聴者とのインタラクションも深まり、地元の話題やイベント情報などをリアルタイムでお届けしやすくなるでしょう。
プロデューサーの増子淳一氏も、「2013年の放送開始から13年目で原点回帰!金曜日は、皆さんと一緒に楽しむことができる時間を増やしたい」とコメントしています。これにより、視聴者は名古屋のローカル情報をより深く、そして広く楽しむことができそうです。
ゴゴスマは、これからも東海地方の魅力を引き出し、地域住民と共に成長していくことを目指しています。金曜の夕方は、ぜひゴゴスマをチェックして、楽しい情報のひとときをお過ごしください。名古屋から全国のニュースまで、様々な情報をお届けし、視聴者に愛される番組を目指します。長年の支持を基に、さらなる高みへと挑戦し続けるゴゴスマの今後が楽しみです!