デジタル時代における新たな挑戦
GROVE株式会社が2025年7月21日に設立する新スクールレーベル「gio by seju」は、次世代タレントの発掘と育成に特化した新しい形のプログラムを提供します。このレーベルの立ち上げは、エンターテインメントのシーンが急速に変化する中で、デジタルコンテンツ市場において輝く才能を求めるニーズに応えています。
背景にあるエンターテインメントの多様化
最近では、SNSやライブコマースなどが新しい形のエンターテインメントとして注目を集めており、これにより数多くの新しい才能が登場しています。GROVEは、これまで培ったプロダクションレーベル「seju」や「YUSŌ」において、多くのタレントを育成してきた実績があります。その経験を活かすことで、これまでは考えられなかったような新たな才能を発掘することを目指します。
「gio by seju」の特徴
この新たなレーベルでは、既存の枠にとらわれず、デジタル時代に即した実践的な育成プログラムを提供します。具体的には、演技、ダンス、ボーカルといった基本的なスキルを磨くレッスンに加え、SNSをはじめとしたデジタルツールの使い方を学べるカリキュラムが組まれています。特に、ライブコマースに関する知識や技術を学ぶ機会を提供することで、学生たちが新しい市場トレンドに合わせて成長できる環境を整えています。
才能を見出し、育てるプロセス
「gio by seju」は、学生一人ひとりの特性を見極めることから始まります。そして、その人が望む未来像に向かって、具体的な目標設定を行い、その達成に向けて独自のマネジメント手法を駆使して個別にサポートします。GROVEの豊富なデータと分析力を活用し、最適な育成プランを提供することで、才能を最大限に引き出すことが期待されます。
応募の概要
「gio by seju」への応募は、2025年7月21日からスタートします。参加資格は、10歳から30歳までの男女で、東京会場に参加可能な方が対象です。国籍や経験は問わず、プロダクションに所属していない個人の応募が求められています。未成年の方は、親権者の同意が必要です。この機会に、自分の中に眠る「原石」を発掘し、新たな一歩を踏み出してみませんか。
GROVE株式会社について
GROVEは、インフルエンサーやモデル、女優など、多様なクリエイターが所属するプロダクションです。これまでに、SNSアカウント運用やWeb動画制作、ファンビジネスを展開し、エンターテインメント業界における新しいスタイルを確立してきました。特に、2020年にAnyMind Groupの子会社となって以降、さらにその領域を広げているのです。これからの新たなタレントたちが輝く場所として、「gio by seju」がどのように発展していくか、大いに期待が寄せられています。
まとめ
「gio by seju」は、次世代タレントの新たな育成の場として、デジタルエンターテインメントの未来を切り開くことを約束します。一人ひとりの個性が輝く環境を提供し、新しい才能が誕生する瞬間を見逃さないでください。あなたの未来は、ここから始まります!