IRUAERUが2周年
2025-04-03 14:18:38

大阪・天満の体験型カフェIRUAERUが2周年を迎え、こだわりが集う場所に進化

IRUAERU 2周年を祝う!



大阪・天満で、1883年に創業した老舗ごまメーカー、和田萬が手がける体験型カフェIRUAERU(イルアエル)が、4月1日に2周年を迎えました。このカフェは、地域の人々が集まり、こだわりを分かち合うことをテーマにしており、さまざまなイベントが開催される場としても大人気です。

IRUAERUの魅力とは



IRUAERUでは、作る人、食べる人、育てる人、学ぶ人が集まり、それぞれのこだわりを共有することで、自分の好きなものを見つけることができます。カフェやランチ、ワークショップ、個展・POPUPなど、多岐にわたるメニューが取り揃えられており、楽しい体験を提供しています。

カフェメニューの魅力



特に注目されているのが、和田萬がこだわりをもって焙煎したごまを使用したカフェメニューです。ここでの人気ナンバーワン、"ごまラテ"は有機黒ごまペーストを用いたドリンクで、優しい甘さが特長です。お昼のひとときに、豊かなごまの風味に浸りながらリラックスする時間は格別です。さらに、自家製スイーツとしてごまあんもなかも人気で、その美味しさに思わず笑顔になってしまいます。

日替わりランチの楽しみ



IRUAERUのランチは日替わりで、地域のシェフたちが腕をふるいます。プロの料理人はもちろん、飲食業に携わることが初めての方や主婦の方など、多彩な背景を持つシェフたちによって作られる料理はどれも身体に優しく、心を温めてくれます。生産者のこだわりが詰まった料理は、食べる楽しさを引き立ててくれます。

様々なワークショップの開催



カフェやランチを楽しむだけではなく、IRUAERUでは興味を引くワークショップも満載です。ごま油作りやリース制作のクラスなどがあり、自ら体験することで新たな「好き」を見つけることができるかもしれません。参加することで日常がもっと鮮やかになる、そんなチャンスが待っています。

アートの展示スペース



加えて、定期的にアーティストたちの作品が展示される個展やPOPUPイベントが開催されます。作家たちの情熱がこもった作品を間近で観賞しながら、作家との対話を楽しむことで、自分自身の好みや興味が広がること間違いなし。もしかしたら、参加者自身が新たな出展者になってしまうことも。

IRUAERUの未来へ向けた展望



2周年を迎えたIRUAERUは、さらなる成長を目指しています。IRUAERUの中心的存在であるMARIさんは、「これからも皆さんと共に成長していきたい」と語ります。また、2025年にはIRUAERU主催のマルシェも企画中で、こだわりを持った各地の人々との新たな交流の場を楽しみにしているとのことです。

特別キャンペーン情報



2周年を記念して、「2ND ANNIVERSARY TICKET」を来店時にプレゼント中です。このチケットを使えば、次回ドリンクを1杯無料で楽しむことができます(1枚で2名まで利用可能)。配布期間は2025年4月1日から14日、使用期間は4月15日から5月31日まで。

まとめ



IRUAERUは、関わるすべての人々の「好き」を育みながら、これからも様々な体験を提供し続けていきます。大阪・天満で、あなたの隠れた「こだわり」に出会える場所、IRUAERUにぜひ足を運んでみてください。次の新しい出会いが待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

関連リンク

サードペディア百科事典: IRUAERU 体験型カフェ 和田萬

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。