新たな音楽の扉を開く『鏡音リン・レン NT』の魅力
2025年10月15日、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社から、待望の音声合成ソフトウェア『鏡音リン・レン NT』が発売されました。この最新作は、2007年に誕生したツインボーカルの『鏡音リン・レン』シリーズの新しいバージョンで、今回もキュートでパワフルな歌声を実現しています。特設ページでは、デモフレーズが聴ける動画が3本公開されており、新機能を体感できます。
音楽制作を一変させる新機能
『鏡音リン・レン NT』は、音楽制作者にとって夢のようなツールです。それは「Automatic Control」という新しい支援機構を搭載し、ユーザーが気軽に歌唱スタイルやニュアンスを操作できるようになっています。この機能では、ピッチカーブやビブラート、声色に至るまで細かく設定せずとも、好きなスタイルに仕上げられます。これにより、様々な表現を可能にし、たとえ専門知識がなくても、自分の理想の歌声を作り上げられます。
豊富なボイスオプション
本製品に含まれるボイスライブラリーは、4種類です。『鏡音リン』には元気な歌声を表現した「Original」と、夢見心地の「Whisper」の2種類があり、同様に『鏡音レン』にも凛々しい「Original」と儚い「Whisper」が用意されています。それぞれが新エンジンに最適化され、高品質な音声を実現しています。
ユーザーは、声のトーンや強弱を自在に調整できる「Voice Color」などのパラメーターを設定し、独自のスタイルを築くことができます。
発展した歌声表現の幅
新たに搭載された機能「Vocal Morphing」では、異なる表情のボイスライブラリを混ぜ合わせ、奥行きのある歌声を作り出すことができます。この機能により、従来の『鏡音リン・レン』らしい歌声だけでなく、個性的な表現やユニークな声色を自由に生み出すことが可能になりました。たとえば、機械的な声や怒り声、さらにはデスボイスまで多彩な表現が実現できます。
DTM環境を万全にサポート
『鏡音リン・レン NT』を利用すれば、音楽制作は一段と楽になります。本製品には、ボーカルエディター「Piapro Studio NT2」が付属しており、VST3やAudio Unitsといったプラグイン形式に対応。また、DAWソフトウェア「Cubase LE」も含まれているため、購入後すぐに制作を始められます。
これまでの『鏡音リン・レン』シリーズのファンや、新たに音楽制作を始めたい方にとって、非常に価値のある商品です。クリエイターたちが音楽の世界で新しい一歩を踏み出す手助けをしてくれることでしょう。
特設ページで最新情報をチェック!
リリース記念の楽曲『Entanglement』のMVが、初音ミクの公式YouTubeチャンネル「39ch」で2025年10月15日18時にプレミア公開されます。この新しい歌声の魅力を、ぜひその目で確かめてみてください!
『鏡音リン・レン NT』は音楽制作の新たなスタンダードとなることでしょう。購入ページは
こちらからアクセスできます。