未来を探る!ゲーム業界対談セミナー
ゲーム業界は変革の真っ只中にあります。スマホゲームやeスポーツの隆盛により、若い世代も興味を持つようになってきています。そんな中で、総合学園ヒューマンアカデミーでは、新しいクリエイターの芽を育むため、特別な対談セミナーを行います。
ゲスト紹介
今回のセミナーには、ゲーム業界で著名な二人のゲストをお招きします。まず一人目は、株式会社シシララの代表取締役、安藤武博氏です。彼はエニックス(現スクウェア・エニックス)に入社後、数々のヒットタイトルを手掛け、ゲームDJとしても活動されています。二人目は、スクウェア・エニックスの元社長で、現在はヒューマンアカデミーのアドバイザーを務める和田洋一氏。彼らの豊富な経験から、ゲーム業界の今と未来、さらには若者たちが挑むべき職業選択についてお話しいただきます。
セミナーの目的
「ゲームのミライ」と題されたこの対談では、業界の現状や課題を共有し、クリエイターとして何が求められるか、またそれに伴うチャンスの見つけ方を考えます。視聴される方々には、若手クリエイターや、これから業界を志す学生が多く、実践的な知識とインサイトを得られる機会です。
セミナー詳細
- - 配信日:2025年1月17日(金)
- - 視聴URL:YouTube視聴リンク
- - 内容:業界の課題と解決策を図り、ゲストの考えを基に業界への理解を深めるための対談
ゲーム業界の現状
2023年の国内ゲーム市場は前年に比べて4.6%増の約2兆1,255億円となり、ますます注目を集めています。特に、男子小中学生の職業選択で「ゲームクリエイター」がトップに上がるなど、新たな人材の流入が期待されます。ヒューマンアカデミーのゲームカレッジも、こうした現状を踏まえ、実践的な教育を通じて業界で活躍できるクリエイターを育成しています。
今後の展望
このセミナーを通じて、参加者が自身のキャリアについて考えるきっかけになれば幸いです。また、業界の未来をともに探り、新たな挑戦を希望するクリエイターの成長を後押しすることを目指しています。
ぜひ、当日多くの方々にご参加いただき、ゲーム業界の魅力を感じていただけることを願っています。