ユーチンさん、山県市の地域おこし協力隊員に就任!
岐阜県の山県市で、新たなお笑いの風を吹かせる方が誕生しました。お笑いコンビ「双六人間」のユーチンさんが、地域おこし協力隊員として山県市の魅力を発信することになり、その辞令交付式が10月1日に市役所で行われました。これは新たなシティプロモーション事業の一環で、ユーチンさんの特技を通じて地域の魅力を広める画期的な取り組みです。
山県市の魅力を発信するユーチンさん
ユーチンさんは、名古屋の吉本興業に所属するボケ担当の芸人で、特に大道芸や物真似が得意です。今回の任務ではこれらのスキルを活かし、山県市の魅力を多くの人に伝える役割を果たします。辞令交付式の際には、彼の特技を披露する場面があり、参加者たちを大いに楽しませました。
林市長との共演では、ユーチンさんがサプライズで「キューブアート」を披露。これは400個の小さなキューブパズルを使用して作られたもので、集まった人々からは驚きと拍手が送られました。さらに、彼のオリジナルのパフォーマンス「ゴム手袋割り」も話題に。鼻息だけでゴム手袋を割るというその技は、まさに笑いを呼び起こすもので、会場は笑いに包まれました。
市長が期待するユーチンさんの役割
林市長は、ユーチンさんの力で山県市の存在を全国、さらには世界へと広めていくことを期待しています。「今はSNSの時代ですので、ユーチンさんには新しい発信の仕方で地域の魅力を笑いとともに届けてほしい」と語っており、ユーチンさんのユニークなアプローチに期待を寄せています。
辞令交付式を終えたユーチンさんは、市役所内を巡りながら、職員たちを笑わせるための物真似やアクトを披露し、明るい雰囲気を醸し出しました。このように、彼の活動は地域の活性化だけでなく、職員や市民に笑顔をもたらすことにもつながっています。
ユーチンさんのプロフィール
ユーチンさんは2005年にデビューし、名古屋を中心に活動する芸人です。彼は東海エリアのイベントにも出演しており、ものまねショーや大道芸ユニット「みかん座」などでも幅広く活躍しています。2025年10月からは岐阜県住みます芸人としても活動することが決まっており、山県市の地域おこし協力隊員としてその本格的な活動が始まります。
山県市はその美しい自然や豊かな文化に恵まれた地域で、これからユーチンさんの手によってどのような魅力が発信されるのか、非常に楽しみです。彼の活躍に乞うご期待です!