吉田選手、快挙!
2025-09-08 13:27:24

大阪の吉田智音選手、IFSクライミング世界大会で世界3位を達成!

吉田智音選手、IFSクライミングワールドカップで快挙!



今回、摂南大学国際学部のスポーツクライミング部に所属する吉田智音選手が日本中の注目を集めました。彼女は9月5日から6日にスロベニア・コペルで行われた「IFSクライミングワールドカップ2025」のリード種目において、年間ランキングで世界3位という素晴らしい成績を収めたのです。

このリード種目は、高さ12メートルを超える壁を6分以内にどこまで登れるかを競います。吉田選手は今シーズンの全6大会でポイントを積み上げ、前年の年間ランキング7位から大きく躍進しました。今回の大会は彼女にとって、4度目の4位という結果になってしまいましたが、最終的に年間3位で表彰台に立つことができました。

吉田選手の表彰式の様子
(中央右が吉田智音選手)

吉田選手のコメント


大会後、吉田選手は「今回の決勝では不運にもスリップで落下してしまい、実力を出し切れず悔しい結果でしたが、全体的には非常に良い感覚を得ることができました」と振り返りました。また、彼女は「年間優勝は逃しましたが、今シーズンは安定した成績を残せたことに自信を持っています。この経験を生かして、迫る世界選手権に向けて準備を進めていきたい」と、次の挑戦に向けた意気込みを語っています。

吉田選手の今後のスケジュール


彼女は次に、9月21日から28日まで韓国ソウルで行われる世界選手権に出場する予定です。この大会ではボルダー、リード、スピードの3種目で競い合うことになります。特に、今回のワールドカップを経ての挑戦となるため、注目が集まります。

摂南大学スポーツクライミング部の取り組み


摂南大学のスポーツクライミング部は、2022年4月に設立され、関西におけるスポーツクライミングの普及と強化を目指しています。ヘッドコーチには、リード部門でのワールドカップ出場経験がある中貝次郎氏を迎え、より一層のスキル向上を図っています。2024年には国際基準を満たす高さ12.5メートル、全幅9.5メートルの練習用クライミングウォールが完成予定で、さらに充実した環境でのトレーニングが期待されています。

吉田選手をはじめ、多くの選手たちが今後の大会に向けて一層の努力をする中、摂南大学スポーツクライミング部の活躍が注目されます。彼女のInstagramでは、日々のトレーニングの様子や大会に向けた意気込みなども発信しているので、ぜひチェックしてみてください。

おわりに


吉田智音選手の快挙と今後の活躍に、ぜひ注目していきましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 摂南大学 吉田智音 クライミング

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。