デジロー体験!
2025-10-15 12:22:03

新しい寿司体験を提供する大型タッチディスプレイ「デジロー」の展開が加速中!

デジタルがもたらす新しい寿司の楽しみ



回転寿司の楽しさとデジタル技術が融合し、全く新しい寿司体験が生まれました。それが、株式会社あきんどスシローが提供する大型タッチディスプレイ「デジロー」です。これにより、寿司の注文方法が従来とは一変し、よりインタラクティブで楽しい食事体験が実現しました。

デジローの魅力



「デジロー」は、ディスプレイを通じて流れる寿司を目で追いながら、自分の指でタッチして注文できるシステムです。この大型のタッチディスプレイは、単に寿司を楽しむだけでなく、友達や家族と一緒に楽しむことができるのが大きな魅力です。要するに、みんなで同じ画面を見ながら注文し、議論し、楽しむことができるのです。

加えて、「デジロー」ではおすしの品質や歴史に関する情報、さらにはクイズ機能や、お会計に応じて楽しめるゲームなど、食事そのものを盛り上げる要素が満載です。こうした機能は、特にお子様にとっても興味深く、楽しみながら食事ができる環境を提供しています。

全国展開に向けた取り組み



スシローは、これまでの42年間で、大阪市内の小さなすし屋からスタートした名店へと成長しています。常に「うまいすし」に真剣に向き合い、技術と理念を進化させ続ける中で、「デジロー」の導入が選ばれました。これにより、店舗体験が一新され、回転寿司という形態がさらに進化するのです。

2023年の9月末にはすでに出発を果たし、岩手県の盛岡高松店や青森県の弘前さくら野SC店を含む合計7店舗に導入されました。

体験を変える「デジロー」



「デジロー」のデザインコンセプトは、「ディスプレイ越しに広がるもうひとつのスシローの世界」。この言葉の通り、ただ食べるだけではなく、おすしや店舗そのものを新たな視点で楽しめるよう工夫されています。また、好みに応じて「だっこずしモード」に切り替えることもでき、個々のニーズに対応した体験が可能です。

商品の選び方も従来とは異なり、タッチパネルのストレスを感じることなく、友人や家族と同時に選べるのが嬉しいポイントです。また、好みに応じた特別な寿司メニュー「すしナビ」機能も備わっており、新たなネタとの出会いを促す仕掛けが満載です。

最後に



スシローでは、いつでも新しい体験が待っています。ぜひ一度、「デジロー」を導入した店舗に足を運んで、その素晴らしい体験を実感してみてください。友人や家族との楽しい食事をサポートする「デジロー」の世界観をぜひ体験してみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: スシロー 回転寿司 デジロー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。