CDP2025セミナー
2025-10-15 17:36:15

2025年CDPに向けた無料オンラインセミナーのご案内

2025年に向けたCDP(Carbon Disclosure Project)の重要性が高まっています。特に、今後のサステナビリティやESG(環境・社会・ガバナンス)への取り組みが求められる中、企業がいかに競争力を維持しながらこれに対応していくかが焦点として挙げられています。そこで、株式会社エスプールブルードットグリーンでは、2025年11月11日(火)14:00より、「CDP2025総まとめ~質問書の“今”を理解し、2026年の回答改善へ~」という無料のオンラインセミナーを開催します。

このセミナーは、2024年にCDP質問書が統合・刷新された後、2回目となる2025年のCDP回答を見据えた内容で構成されています。しかし、大幅な変更のない状況の中で、参加者の多くが「スコアリングの仕組みがよく分からない」や「近年のCDP動向を改めて把握したい」という疑問を抱いているのではないでしょうか。これらの不安を解消するために、当社のコンサルタントチームが2025年CDP回答における204社・304件の支援をを行った部長の伊藤が講師として登壇します。

セミナーでは、2025年CDP質問書の特徴について詳しく解説します。例えば、スコアリングの全体像や最新のCDP情勢、そして2026年の回答に向けた重要なポイントを分かりやすくお伝えします。これにより、CDP質問書とは何かを再認識するとともに、最新のCDP情勢を把握し、企業の回答を改善するためのノウハウを得ることができます。

対象は経営層、経営企画、ESGやサステナビリティ、IRの担当者であり、定員は1,000名です。参加は無料ですが、事前登録が必要です。なお、録音・録画はご遠慮いただいており、聴講者の映像や音声の発信はできませんが、Q&A機能を通して質問を受け付けます。また、登録情報は参加者リストとして講師に提出されることがありますので、企業向けのセミナーにおいてはフリーメールでの登録はお控えください。

セミナーに参加することで、CDPに関する理解を深め、企業戦略に役立てることができる貴重な機会となります。この機会をお見逃しなく、興味のある方はぜひお申し込みください。参加のお申し込みは、こちらのリンクからどうぞ。

【開催概要】
・セミナー名:CDP2025総まとめ~質問書の“今”を理解し、2026年の回答改善へ~
・開催形式:オンライン
・日程:2025年11月11日(火)14:00~15:00
・参加費用:無料
・受講対象者:経営層、経営企画、ESG・サステナビリティ、IR担当者
・定員:1,000名
・締切:2025年11月11日(火)13:00

興味のある方は、是非この機会にご参加ください。詳細については、株式会社エスプールブルードットグリーンのカスタマーサクセス部、金子 千紘までお問い合わせください。連絡先は、Tel:03-6853-9418、Mail:[email protected]です。公式ウェブサイトもご覧ください。https://www.bluedotgreen.co.jp/

【会社概要】
商号:株式会社エスプールブルードットグリーン
所在:東京都千代田区外神田3-12-8住友不動産秋葉原ビル11階
代表者名:取締役社長 八林公平
事業内容:サステナビリティ経営コンサルティング
設立:2011年11月


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: セミナー エスプール CDP

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。