おぎやはぎと名車
2025-05-09 12:38:50

おぎやはぎがクラシックカーの祭典「ノスタルジック2デイズ」に潜入

おぎやはぎがクラシックカーの祭典「ノスタルジック2デイズ」に潜入



5月10日(土)の夜9時から放送される「おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!」では、MCのおぎやはぎが日本最大級のクラシックモーターショー「ノスタルジック2デイズ」に参加.

このイベントは今年で16回目を迎え、実際に300台以上の珍しいクラシックカーが展示されています。今年の開催地には約4万人が訪れ、特におぎやはぎは初めての潜入となるので、どんな展開が待っているのか期待が高まります。この特別な日に、ますだおかだの岡田圭右さんもゲストとして登場し、彼らの車への愛情と人間模様が魅力的に描かれます。

クラシックカーへの熱意



イベントでは、小木博明が新たな愛車を見つけるべく意気込んでいました。自身の車を売却し、資金を準備して参加したという彼は「高額な車を1台…」と語り、確かな期待を寄せています。一方、岡田さんは年齢を重ね、青春時代の思い出の車が旧車として現れることに対し、しみじみとした感慨を示しています。今はファミリーカーを運転しているとのことですが、名車たちとの再会に心は高揚しているようです。

イベント中に登場する名車の中では、やはりスーパーカーのランボルギーニ・カウンタックが特に目を引きました。真っ赤なボディに美しいシザーズドアを持つこの車は、岡田さんが「スーパーカーブームの時、みんな写真を撮っていた」と思い出し、ユニークなエピソードを披露。このカウンタックはなんと世界に3台しか存在しないというレアカー。その魅力に圧倒されつつ、彼の心にも強い印象を残しました。

魅力的なエピソード



次々と登場するクラシックカーには、人気ドラマやアニメに登場した車もあります。峠を攻めるアニメに登場したマシンのオーナーは、前の所有者の家族とのつながりを物語ります。また、大ヒット刑事ドラマ「西部警察」に登場した車のオーナーも熱心なプレゼンを行い、こだわりの強さに矢作も驚きを隠せません。

さらに、日産・自動車大学校の若者たちが作った現代版のカスタムカーも登場。彼らはスカイラインGT-Rを現代的にカスタマイズし、レトロフューチャーの雰囲気を見事に再現しています。その製作予算が驚愕の額だったことに、小木は思わず驚きの声を上げました。

愛車との絆



さらに印象的なのは、かつての愛車を兄弟の絆で再現した3兄弟のストーリーです。彼らは昔の家族の写真をもとに思い出の車を作り上げ、車との新たな向き合い方を示しました。また、大人気アニメ「ルパン三世」に欠かせない名車の再現も見どころです。

このクラシックカーの祭典「ノスタルジック2デイズ」は、ただのイベントではなく、参加者一人一人の思い出と歴史が交差する特別な体験です。おぎやはぎの愛車遍歴が、これらの名車と共にどのように語られるのか。放送が待ち遠しいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: おぎやはぎ クラシックカー ノスタルジック

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。