脳波解析と英会話
2025-08-15 16:32:28

大阪・関西万博で探る未来の学びと脳波解析技術

大阪・関西万博がもたらす新たな学びの形



2025年8月16日午後6時から、大阪・関西万博会場内のEXPOメッセWASSE Northにて、株式会社進鳳堂の小倉進太郎代表が脳波解析を活用した英会話教育についてのステージ発表を行います。このイベントは、文部科学省主催の体験型展示「わたしとみらい、つながるサイエンス展」の一環として開催されます。

進鳳堂のミッションと研究内容



進鳳堂は「豊かな人類体験を、教育から」を企業理念に掲げ、教育に新たな技術を取り入れています。その中で特に注目しているのが、脳波解析技術を利用した英会話教育です。脳波を測定することで、学習者の集中状態を“見える化”し、英語学習の効果を最大化する可能性を探ります。今回は、前頭部のθ波活動を通じて、どのように英語の習熟度を識別できるかをお伝えします。

イベントの流れ



ステージテーマと内容


テーマ: 脳波解析を活用した英会話教育の未来
サブタイトル: 英語学習中の前頭部θ波活動による英語習熟度の識別
* 登壇者: 小倉進太郎と大阪大学産業科学研究所の特任教授、小倉基次氏

イベントプログラム


1. 挨拶: イベントの意義を語ります。
2. 脳波計紹介・体験: 最新の脳波計を紹介し、実際の研究での使用方法を体験します。
3. 研究成果・論文紹介: 脳波による英語習熟度測定の研究内容を詳しく解説します。
4. 脳波体験参加: 参加者が実際に脳波計を装着し、体験します。
5. 将来のメリット・着眼点: 脳波解析技術がもたらす未来の展望について話します。
6. 質疑応答: 中高生の質問に直接お答えします。
7. 展示ブースの紹介: ブースでの体験内容を詳しく説明し、参加者に体験の機会を提供します。

来場者へのメッセージ



進鳳堂は「学び」が未来を創る力だと信じています。脳波解析技術を使うことで、自分自身の集中力を客観的に理解し、英語学習での成功も自分の手に委ねられます。この機会に皆さんもぜひお越しいただき、未来へつながる体験を共にしましょう。あなたの新たな可能性を一緒に見つけられることを心より楽しみにしています。

また、この展示は文部科学省が進める革新的イノベーション創出プログラム(COI STREAM)の一環でもあり、教育分野における革新的な研究開発がどのように実現されているかを知る貴重なチャンスです。

会社概要



株式会社進鳳堂は、東京都港区に本社を構え、教育と語学教育に特化した企業です。顧客の声に耳を傾け、常に革新を追求しています。詳細な情報は公式ウェブサイトまたはお電話での問い合わせも可能です。

場所: 東京都港区高輪2-14-14-208
代表者: 小倉進太郎
連絡先: [email protected] / TEL: 03-3445-6046

このイベントを通じて、未来の学びの形を共に探求しましょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪万博 進鳳堂 英会話教育

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。