動き出す妖怪展
2025-07-10 13:48:29

名古屋での新感覚アート体験「動き出す妖怪展 NAGOYA」が開催!

名古屋で妖怪が動き出す!「動き出す妖怪展 NAGOYA」



2025年7月19日から9月23日まで、名古屋市の金山南ビル美術館棟で開催される「動き出す妖怪展 NAGOYA」は、日本の妖怪文化をテーマにしたインタラクティブなアートエキシビションです。この展示は、伝説の妖怪たちを最先端のデジタル技術と立体造形で表現し、来場者に新感覚の体験を提供します。

妖怪文化と最新技術の融合



「動き出す妖怪展 NAGOYA」は、江戸時代や明治時代に描かれた妖怪絵の数々を、最先端の3DCG技術やプロジェクションマッピングを用いて、ダイナミックに動き出すように再現します。訪れた人々は、ただ見るだけでなく、実際に妖怪たちと「触れ合う」ような体験を通じて、古代の伝説や神話に触れることができるのです。

この展示では、「百鬼夜行絵巻」や「百物語」など、名画として知られる妖怪画の実物も展示され、観覧者はそれらによって日本の伝承や文化を深く学ぶことができます。

特別なコラボ企画



名古屋鉄道とのコラボにより、特別なお得な「動き出す妖怪展きっぷ」が販売されます。この切符には、金山駅までの往復乗車券、入場券、および期間中に利用できるクーポン券、さらには限定オリジナルグッズも付いています。この機会にぜひご利用ください。

さらに、「大ナゴヤツアーズ」とのタイアップ企画も行われます。「なごや怪談・奇談まち歩き」や「妖怪先生と行くナイトミュージアム」といった特別ツアーが用意されており、名古屋の妖怪文化をより深く楽しむことができます。

映像と造形の迫力



妖怪展では、立体的に再現された妖怪たちにも注目です。しっかりとした造形により、鬼や天狗、河童など、實在の妖怪たちが現実の空間に登場します。一つ一つの妖怪の表情や細部まで作り込まれたリアルな姿に、子どもから大人まで感動すること間違いなしです。

幅広い層が楽しめる内容



この展示会は、特に家族連れやシニア層にも配慮されています。座って鑑賞できるスペースや、子どもが夢中になる遊びコンテンツも用意され、世代を問わず楽しむことができる工夫が凝らされています。展示解説は日本語と英語の両方で行われるため、外国人観光客にもアクセスしやすい内容となっています。

お得なチケット情報



チケットは、前売り券と当日券が用意されています。大人は前売りで2,000円、当日券で2,200円、学生や子ども向けの特別料金も設定されています。また、障がい者割引もありますので、ぜひご確認ください。

この夏、名古屋でしか味わえない妖怪文化の魅力を体感する「動き出す妖怪展 NAGOYA」で、皆さまのご来場をお待ちしております!

【動き出す妖怪展 公式ウェブサイト】
動き出す妖怪展 公式ウェブサイト

イベント概要


  • - 名称: 動き出す妖怪展 NAGOYA 〜Imagination of Japan〜
  • - 日時: 2025年7月19日(土)〜9月23日(火・祝) 9:30〜20:00(最終入場19:30)
  • - 会場: 金山南ビル美術館棠
  • - 主催: 動き出す妖怪展 NAGOYA 実行委員会

妖怪の世界に足を踏み入れ、心躍る新しい体験をお楽しみください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: デジタルアート 動き出す妖怪展 NAGOYA

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。