六本木でバーチャル文化祭
2025-07-10 19:36:23

メタメタ大作戦2025が六本木で開催!遊びと学びが共存する新時代の体験

史上最大のバーチャル文化祭「メタメタ大作戦2025」



今年の7月19日から8月17日にかけて、東京・六本木で毎日開催されるのは、昨年の成功を受け付けてパワーアップした『メタメタ大作戦2025 - 遊びが学びに変わる夏 -』です。このイベントは、メタバース六本木というスマートフォンで入れる仮想空間を舞台に、参加者が遊びながら学びを体感できるユニークな試みです。

昨年の来場者数が20万人を超える中、今年はさらに多彩なコンテンツを用意しています。人気テレビ番組と連動したブースが立ち並び、テクノロジーを駆使した体験型のアトラクションを楽しむことができます。特に目を引くのは『ミュージックステーション』や『クレヨンしんちゃん』とのコラボレーションです。これらは、参加者が直接体験できるコーナーを設けています。

さらに、このイベントは六本木ヒルズで開催される『テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES』とも提携しており、アトリウムでは簡単な使い方をガイドしてくれるブースも展開予定です。無料での参加が可能なので、初めてメタバースを体験する方にも手軽に楽しんでもらえる内容となっています。

BEYOOOOONDSがスペシャルアンバサダーに!



イベントを一層盛り上げてくれるのは、スペシャルアンバサダーに就任したBEYOOOOONDSの西田汐里さんと岡村美波さんです。彼女たちは、幅広い表現力を持つことで知られ、今年の『メタメタ大作戦2025』のテーマ、『遊びが学びに変わる夏』を体現し、数々のコンテンツで活躍します。特に、7月23日には『コカ・コーラ SUMMER FES 音楽ライブ』に出演後、彼女たちのお話を聞くことができる「メタバーストークライブ」も計画されています。

西田さんは、憧れの番組セットをバーチャルで再現した『ミュージックステーション』のブースを特に楽しみにしており、岡村さんは『クレヨンしんちゃん』のアバターになって遊ぶことに期待を寄せています。二人の笑顔が画面を通じてどれだけ楽しいイベントになるか、見る人も楽しみでいっぱいです。

様々なアーティストによる特別ライブ



さらに、イベント期間中は多彩なアーティストによるライブが行われ、HKT48やSKE48、OCTPATH、MYERAなど、様々なアーティストが参加する『六本木メタメタRADIO 夏のSPライブ』を展開します。これにより、音楽とともにバーチャル空間の魅力を感じることができる特別な機会です。

具体的には、7月19日にはHKT48のメンバーが登場し、彼女たちの新曲や交流の様子をリアルタイムで楽しむことができます。また、8月2日には、元練習生たちで構成されたOCTPATHがパフォーマンスを披露し、8月3日には、Lucky²とGirls²が楽しさを盛り上げてくれます。これらの条件が、参加者にとって思い出に残る貴重な瞬間を提供することでしょう。

メタバース空間での新たな出会い



参加者は、初めてメタバースに挑戦する方でも、簡単に楽しめる仕組みがあるため、誰でも気軽に参加できるのが魅力の一つです。スマホ一つでアクセスできるこの空間は、友人と会話したり、同じ趣味を持つ仲間とつながることができるチャンスも。

『メタメタ大作戦2025』は、遊ぶだけでなく、自身の興味を引き出し、知識を深めるかけ橋としても機能します。みんなで思い出を作る絶好のチャンスを逃さず、一緒に新たな体験を楽しみましょう!

公式情報



メタメタ大作戦2025 公式HP

この機会に、バーチャル文化祭の魅力を体感し、遊びながら学びを深める素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: BEYOOOOONDS メタメタ大作戦 バーチャル文化祭

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。