障害者アーティストのアートが御堂筋に彩る!
2025年8月3日、御堂筋で開催される「みちの未来体験EXPO御堂筋サテライトプラン」に、アトリエ中大江公園の障害者アーティストが参加します。このイベントでは、アートを通じた新たな体験を提供し、障害者の表現力を社会に広めることを目的としています。
アトリエ中大江公園の取り組み
アトリエ中大江公園は、大阪市で障害者アーティストが自由にアート制作を行える場として運営されています。彼らは、独自の感性や視点を大切にしながら、独創的な作品を生み出しています。今回のイベント参加を通じて、アートを通じた就労や社会参加の機会を広げることを目指しています。
この取り組みは、2025年の大阪・関西万博に向けた活動であり、「人中心の道路空間へ」というテーマを掲げています。大阪市が主催する「みちの未来体験EXPO」は、参加者が様々な体験を通じて、未来の街づくりを考える素晴らしい機会です。
みちの未来体験EXPO御堂筋サテライトプラン
このイベントは、御堂筋をアートによって彩り、地域の活性化を図ることを目的としています。障害者アーティストの作品が通行人の目に留まり、アートを通じた多様な表現が広がることを期待しています。イベントは日曜日の開催で、一般社団法人御堂筋まちづくりネットワークが主体となっています。
基本情報
- - 開催日: 2025年8月3日
- - 開催場所: ヨドコウ第2ビル前(大阪市中央区博労町4丁目2-15)
このイベントでは、障害を持つ方々のアート作品を通じて、より多くの人々が共感し、理解を深めることができる場を提供します。また、様々なワークショップや体験型のブースも設けられ、参加者はアートの魅力に触れることができます。
アトリエ中大江公園の詳細
アトリエ中大江公園は、大阪市中央区南新町に位置し、障害者アーティストが自らの創作活動に情熱を注ぐ場所です。レクリエーションが楽しめる空間であり、個々の才能を育む環境が整っています。アートを通じて地域社会とつながることは、障害者自身にとっても大きな意味があります。
アクセス及び開館情報
- - 住所: 〒540-0024 大阪府大阪市中央区南新町2丁目4-3 大平ビル1F
- - アクセス: 地下鉄谷町四丁目駅「4号出口」より徒歩7分
- - 開館時間: 月曜日~日曜日 9:30~16:30
アトリエ中大江公園では、アートを通じて様々なイニシアティブを展開し、障害者の自立を応援しています。このような活動は、社会全体の意識を変える一歩となるでしょう。
大阪を(社会性 + 事業性)×人という理念のもと、障害者が活躍できる街づくりを目指す株式会社絆ホールディングス。その思いが詰まったアート作品が御堂筋に登場し、多くの人々に勇気と希望を与えることでしょう。
イベントに参加することで、来場者は障害者アートに触れる貴重な体験ができ、これからの大阪について考えるきっかけを得ることができます。ぜひ、御堂筋でのアート体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。
お問合せ情報
アトリエ中大江公園へのお問い合わせは、
こちらからどうぞ。