高知のクラフトビール
2025-08-18 11:07:43

大阪で楽しむ高知のクラフトビール「TOSACO」の魅力とは

高知のクラフトビール「TOSACO」が大阪に初出店!



2025年8月21日(木)、大阪・道頓堀にて開催される「SUPER LOCAL 高知家 道頓堀川よさこいフェス」に、注目のクラフトビールブランド「TOSACO」が初めて出店します。TOSACOは、高知県の美しい自然と厳選された地元素材を活かして、一杯一杯丁寧に醸造されたビールです。この機会に、大阪の皆様に高知の魅力的なビールを体験していただければと思います。

TOSACOクラフトビール

特別メニューをご用意!



本イベントでは、高知県の特徴を生かした9種類のクラフトビールが販売されます。以下がそのラインナップです。

  • - こめホワイトエール: 高知県産米を使用したまろやかな味わい。
  • - 土佐IPA: ストレートなホップの香りが楽しめる、土佐らしい本格的なIPA。
  • - ゆずペールエール: 高知名産のゆずが香る、さわやかなペールエール。
  • - 和醸ケルシュ: 日本酒酵母を取り入れた上品なケルシュスタイル。

さらに、個性的なラインナップとして以下のビールもご用意しています。

  • - かやの森ヘイジーエール: 森の豊かな恵みを感じる一杯。
  • - 黒糖スタウト: 奥深い黒糖のコクが自慢のスタウト。
  • - 赤しそサワーエール: 高知県産赤しその酸味が特徴のさっぱりとしたビール。
  • - ありがとさこ: 感謝の気持ちを込めたフルーティーなビール。
  • - ぱんびーる: 焼きたてのパンの香ばしさが感じられるユニークなビール。

よさこい踊りとともに味わう高知の魅力



道頓堀川よさこいフェスは、高知発祥のよさこい踊りを通じて高知の文化を大阪で体験できる素晴らしいイベントです。TOSACOの出店は、単にビールを販売するだけでなく、踊りの楽しさと共に高知の特産品を堪能できる貴重な機会となります。日本の南国らしい風土から生まれる特別な味わいを、ぜひこの機会に楽しんでください。

このイベントは11:30から18:00まで行われますので、ぜひご家族や友人と共にお越しください。場所は、とんぼりリバーウォーク(大阪府大阪市中央区道頓堀)です。

企業情報



出店者である合同会社高知カンパーニュブルワリーは、高知県香美市に本社を置き、自然豊かな環境で厳選された素材を使用し、丁寧に醸造したクラフトビールを提供しています。より多くの人々に高知の魅力を伝えるため、全力で取り組んでいます。

詳しい情報や商品の詳細はTOSACO公式サイトをチェックしてください。また、インスタグラムやTwitterでも最新情報を発信中です!

この機会に、大阪で高知のクラフトビールを体験し、その独特の世界観を感じてみてください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: クラフトビール よさこい TOSACO

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。