大阪マラソン2026でユース世代を支えよう
認定NPO法人D×Pが、大阪マラソン2026の寄付先団体として選ばれました。D×Pは、経済的困難や不登校、中退などによって孤立する13歳から25歳の若者たちを支援する活動を行っています。この活動をさらに広げるため、チャリティランナーとして走ってくれる仲間を30人募集しています。
大阪マラソン2026の概要
- - 開催日: 2026年2月22日(日)
- - コース: 大阪府庁前から大阪城公園までの公式認定コース
- - 募集人数: 約30名
- - 参加方法: D×Pを寄付先団体に選び、7万円以上の寄付を集めることで参加可能です。寄付は、家族や友人、SNSなどを通じて広く呼びかけましょう。
- - 募集期間: 2025年7月30日(水)10:00 〜 10月20日(月)17:00(先着順)
- - 寄付募集期間: 2025年12月15日(月)17:00まで
D×Pのミッション
D×Pは、社会とのつながりを持ちにくい若者の孤立を解消するために、f様々な形での支援を行っています。多くの人に若者の現状を知ってもらい、声を届けることを目指して、大阪マラソンという大きな舞台を選びました。チャリティランナーとして大阪マラソンに参加することで、支援の輪を広げる力となります。
D×Pの具体的な活動
D×Pは、主に2つの事業を通じて支援を行っています。
1.
居場所事業: 大阪ミナミの繁華街に「ユースセンター」を開設し、家庭や学校に居場所がない若者が安全に過ごせる空間を提供しています。 ここでは食事やゲーム、音楽を通じて、リラックスできる環境を整えています。
2.
LINE相談事業「ユキサキチャット」: 全国の若者向けに進路や生活相談ができる窓口を運営し、特に経済的に困難な状況にある若者には、食糧支援や現金給付を行っています。
D×Pは、依然として一人ひとりの若者にとって「頼れるつながり」を持つ社会の実現を目指し活動を続けています。この大阪マラソン2026は、その取り組みの一環です。走ることで、支援の手を広げ、未来を切り開く一助になりましょう。
参加方法の詳細
D×Pのチャリティランナーに申し込むには、指定の寄付額を集める必要があります。詳細や申し込みは公式サイトをご覧ください。
公式サイト:
D×P公式サイト
D×Pと一緒に、若者の未来に希望を与える一歩を踏み出しましょう。